“ちゃんと”の仮面、そろそろ外さない?

 

 

「ちゃんと」してるはずなのに、
なんでこんなにモヤモヤするんだろう。

 

勉強も仕事も恋愛も、

それなりに頑張ってきた。
周りからは「すごいね」って言われる。
でも…心の中ではずっと、

何かが足りなかった。

 

「もっと自由に生きたい」
「本音で動きたい」
「でも、そんなことしたら嫌われそうで怖い…」

 

そんなふうに感じてるあなたは、
きっと**“覚醒寸前ガール”**

 

 

 

ずっと“いい子”を演じてきたあなたが

自分らしくわがままに

幸せに生きるためのヒントを

発信しています♡

 

 

優等生マインド手放し隊・隊長♡あやか

のプロフィールは▶こちら

 

 

 

 

 

■お客様の声
どんな自分でも大丈夫だと感じられるようになった💖
もっとワガママになっていいんだ!と思えるようになった💖
自分責めをしなくなった✨
◇自分の心のクセに気づきやすくなって、楽になった✨
◇自己犠牲してしんどくなることから解放された✨
自分のできるところを見つけられるようになった✨
そのままの自分でいいと感じられるようになった💖
◇もっとハードル下げていい、がんばらなくてもいいって思えるようになった✨
◇悩みが解消できて安心感が得られた💖
◇自分では言葉にできなかったことを言語化してもらい、納得して悩みを手放せた✨
などなど・・・

 

 
 

子育てカオスと夫の自虐モードがぶつかった夜の話。

 
 

その日
夫は定時で帰ってくるって話だったから
帰ってくる時間に合わせて
夫リクエストのヤンニョムチキン作ってたの。
 
 
だけど
帰宅時間になっても
帰ってくる気配がなく・・・
鶏肉揚げている間に、

お腹が空いて泣き出す次男
粘土で♡がうまく作れなくていじける長男
なかなかカオスな状態でw
 

「定時って言ってたやんけ!」

と半ばパニックになりながら

ヤンニョムチキン作ってた魂が抜ける

 

 

結局夫が帰宅したのは

定時後45分経ってから。

会議が長引いたらしい

 

帰宅したときのあやかの顔が

まあまあな絶望顔だったらしく、

 

夫は

「僕どうしたらいいんよ・・・」

自虐モード発動💥

 

結果

リクエストだったヤンニョムチキンを残し

(基本食事は食べきる人)

卑屈なまま次男のお世話をし

「生きるのに疲れた」

とか言ってた。

 

正直

「なんでなんよ」

って思ったよね。





でね

ここが本題なんだけど、


自虐モードって一見すると
「反省してる」とか
「自分を責めてる」ように見えるじゃん?

でも実は
自虐することで
これ以上相手に責められないようにする
“責任逃れムーブ”なんだよね。

だって

今回のことなんて本当は

「定時って言ってたのに遅れてごめん」

で終わる話。



それを
必要以上に卑屈になって
相手の怒りをそぐっていう戦法💣️


でも

あやかは今回はちゃんと気づいた。

「あ、自虐モードなのね」

って。

だからスルーしちゃった♡

 

 

 

 

 

自虐モードって相手の罪悪感を利用して

被害者ムーブすることで

許されようとする状態だから、

 

そういう状況のときは

必要以上に構わないこと!

 

だって

構えば構うほど

相手の自虐モード増すし

こっちが悪者になっちゃう。

 

 

だから

相手の自虐には1ミリも乗らず

必要な事実だけを伝える。

 

そして

相手の不機嫌に飲まれない。

のがポイント✨️

 


自分だって不機嫌になりたいときあるよね?

相手の機嫌は相手のものだから

こっちが必要以上に

ゴキゲン取りする必要ない。

 

 

相手の不機嫌に巻き込まれやすい人は

ぜひこう決めてみて、

 

「私は巻き込まれない」って♡

 

それだけで、めっちゃ心がラクになるよ!

 

 

 

 


 
インスタグラムへはコチラをポチッと👇️
 
 
 
 🎁公式LINE限定プレゼント🎁
 
感情をまるっと吐き出す
吐き出しノートワーク講座PDF

 

ご登録はコチラ👇(⚠女性限定)

 

 

 

 

 

 

いいね・フォローしていただけると
嬉しいです(*ˊᗜˋ*)/
お読みいただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
あやか 生き方迷子 優等生マインド手放し隊 優等生マインド 覚醒寸前ガール 
しらあや 親の期待から卒業