親の期待に応え続けて

「やりたいことがわからない…」

と自分の本音がわからなくなったあなたへ

 

自由と安心を手に入れて

自分の人生を最高・最強に楽しむ方法✨

 

 

 

 

 

幼い頃から親の期待に応え続けて

親の望むレールを歩んできたのに

人生しんどくなるばかり💥

 

親の期待に応えてきたのに

幸せじゃない

ってどういうこと!?

から

心の仕組みを学んで

笑顔あふれる毎日に💕

 

セラピストあやか 

のプロフィールは▶こちら 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
あなたは
ついついドはまりして
時間を忘れてやらかしちゃうことない?
 
 
あやかは
めちゃくちゃあるよ爆笑
 
 
 
昔っからなのだけど
小説とか読んでると
続きが気になりすぎて、
 
読み終わるまで寝れず
夜中の2時3時まで起きてて
 
そして翌日寝不足・・・

この小説にハマってたとき
ホラーだから夜読むの怖くて
でも結末まで読まないと怖くて眠れなくて
めっちゃ夜更かししてた\(^o^)/


 
それが今は
スマホ小説に置き換わってて
ついつい数時間も読みふけって
やろうと思っていたことが後回し・・・
なろう系とか転生モノって
パターン決まってる分読みやすいんだよね


 
これ↑が
あやかのやらかし。
 
 
同じタイプの人いるかなぁ?
いたらぜひいいねして💖
 
 


正直
自分でも
「もうちょい自制しろよ・・・」
とか思っていたのだけどね。
 
 

あるとき
「あ、これ自分責めしとるやん」
と気づいたの。
 




 
 
10年前
あやかはうつ状態になったとき
何をしても
毎日楽しくなくて・・・
 
本も読みたくないし
ゲームもしたくない
小説も書きたくない
イラストも描きたくない
 
なんなら
掃除も洗濯も最低限
生活に必要な買い物すらままならず、
 
本当にギリギリになってから
重い腰をあげて動くような
生きているのに
死んでいる
生活だった。
 
 
 
「何しても楽しくない」
「何もしたくない」
「生きていてもつまらない」
 
 
 
ワケもなく涙が出たり
消えたいと願っていた。
 
 


 
 
そんな夢も希望もない
あのときの苦しみを知っているから、
 

ついつい
「やらかしたーーーーー!」
とか思いながら
小説の続きが気になって仕方ないと
感じられるくらい、
 
何かにハマることができる幸せ
時間を忘れることができる幸せ
 
それだけで
素晴らしいことなのだよね✨
 
 
 
そのことに気づいたとき
自分責めするのがバカらしく感じたの。
 
 
 
やらかしだと
簡単に責めることはできるけど、
 
それよりも
ドはまりできる幸せがあること
その幸せが自分に【ある】
と気づくことができる。


その方が
人生楽しくないニコニコはてなマーク
 




 
逆に
過去のあやかみたいに
「何もしたくない・・・」
と夢と希望を見失っている人は
あやかとお話ししてみませんか?