親の期待に応えてきたのに

幸せじゃない

ってどういうこと!?

 

 

幼い頃から親の期待に応え続けて

 

京都大学に進学

大学病院に就職

 

と親の望むレールを歩んできたのに

 

人生しんどくなるばかり💥

 

 

もーこんな人生嫌だ!!!

から

自分の人生を取り戻してHAPPY💕

 

 

そんなあやかの

プロフィールはこちら 

 

 

\全ての情報はLINE公式で先行配信/

 あやかの長期伴走プログラムは現在満席です
 ⚠女性限定となってます

 

公式LINEご登録プレゼント


あやかの公式LINEご登録の方に

現在京大卒夫婦の勉強法PDFプレゼント中✨



受け取ってくださった方のご感想






プレゼントご希望の方は

公式LINEご登録 後

「プレゼント」とメッセージくださいなー🎁



 

 


自分にとって必要なものって
必ずタイミングが現れると思っててね


あとはそのタイミングを逃さない
チャンス感度を上げるのが大事だと思ってる





あやかは
一時期パソコンケースを探してたんだけど

「これがいいかな?」
と思いながら
イマイチしっくり来てなかった…




縦型で
デザインも可愛いけど

どーしても
色に納得できなくて…
なかなか買わずにいたんだよね
あやかは結構こだわりが強いんだわ(笑)


ネットで探しても
これ以外の色なんてなくて

でもパソコン持ち運ぶにはケース必須だし
諦めて買うしかないかーと思ってたところ



実家近くのショッピングセンターで
偶然発見したのがコレ



同じメーカーで
どれだけ探してもなかった

あやかのツボ色味ケース!

正直ビックリしたよね爆笑爆笑爆笑



実家帰省で
パソコン持ち運ぶのやっぱケースいるわ…
と痛感してるところに
好みにジャストフィットするケースがあって


あの時妥協せずにいたのは
この為だったんだなと思ったよニコニコ飛び出すハート



この記事でも話したけど
チャンスを逃さないのも大事だし
チャンスに気づく感度も大事
 
 

あやかがチャンス感度上げるのにしたことは
そのときしか買えない欲しいものを逃さないこと

あやかは草木染めのレッグウォーマー使ってるんだけど
草木染めって一定の色に染まらないから
同じ色でも染め上がりが違ったりする

一期一会の色なんだよね


だからそのときにピンときた色のものは
逃さずに買ってた
もちろん必要な分だけよー




夫はワインが趣味なんだけど
ワインも一期一会のものが多くて

おいしいからまた買おうとしても
同じ年のワインはなかったりする

だからこそ
ほしい!と思ったワインは逃さないように
後ろで圧かけてる爆笑
後悔してほしくないからねー
あやかは飲まないけど(笑)



バカスカ欲しいもの買うのとはまた違うけど
一期一会の欲しいものは逃さない
それもトレーニングになるんだなニコニコ飛び出すハート
 
 
 
 
ID @378sctlm

公式LINEで先行募集・最新情報を配信✨

気になる人は登録して待っててね!

 
ご登録してくれた方には
京大卒夫婦の勉強法PDFプレゼント中ニコニコ飛び出すハート
⚠女性限定となっています
 
  

 

 

 
 
いいね・フォローしていただけると
嬉しいです(*ˊᗜˋ*)/
お読みいただきありがとうございます(*ˊᵕˋ*)