母に認められるために
頑張りすぎて"心も身体"も
しんどいあなたへ
母に認められるため
母の望むレールの上を走ってきたはずなのに
いつまで経っても幸せになんてなれず
人より頑張らなくちゃ認めてもらえない
私じゃダメなんだ
と人生こじらせまくってた過去……
こじらせてドン底に落ちまくったとき
自分ひとりではもうどうにもならず
「このまま人生しんどいままなんて嫌だ!」
と心のことを学び始め
さらに産後
心と身体の強い結びつきを感じ
身体のことも学んで
いつしか
“どんな自分でもOK!”
“自分って最高!”
と思えるメンタルに✨
自分魅力発掘アドバイザー あやか
プロフィールはこちら
\全ての情報はLINE公式で先行配信/
ID検索→@378sctlm
ポチっと3秒で登録!
お気に入りのスタンプ送ってね💛
⚠女性限定となっています
こんにちは
みんなに笑顔の循環を♪
笑顔の種まき名人あやかでーす!
ドキドキハラハラドキドキ
最近やりたいことが多すぎて
うっひょーいって調子乗ってたら
マジで危険なサイン
完全に
キャパオーバー

で
余裕がないとき
確実に息子にイライラしてしまうので
慌ててファミサポ(=ファミリーサポート)に頼んでみたんだけど
いつもだったら支援センター内でファミサポスタッフさんにみてもらってるのが
今回直前過ぎて条件合うスタッフさんがおらず
70代ご夫婦の自宅で預かってもらうことに
いつもは支援センターだから慣れているし
他のスタッフさんの目もあるし安心とか思ってたんだけど
今回は
・自宅預かり
・70代ご夫婦
・近所の公園に連れていく(交通量は少ない)
ということで
2歳のやんちゃ坊主の面倒見切れるのか
息子が飛び出して事故しないか
とか勝手ながら
めちゃくちゃ不安になってしまって
さらに
あやかはカフェインがてきめんに効くタイプで
うっかりアールグレイの紅茶飲んじゃったもんだから
ぽんぽんポンコツ〜♪
前日夜
全く眠れず![]()
![]()
![]()
夜中2時半に起きて
豆電球の下ノートとペンをする不審者に![]()
最初は
不安とか
何かあったらどうするんだって気持ちが強く出てきたんだけど
私こんなに不安になるくらい息子のこと大切に思っているんだ
と感じてね
そして
この子を守ってください
って気持ちが本心に近いんだなって気づいたんだよね
そこからは眠れたんだけど
朝息子に授乳クッション押しつけて起こされ
完全に寝不足でフラフラ状態で
どっちにしても預かってもらわないと今日は無理ってなってもた![]()

自分の心地よさとか考えると
次回はやっぱり支援センター預かりにしてもらおう
って思うけど
今回預けたことで
あやか自身色んな感情に気づけるいいキッカケになったよ
お知らせ
4月6日(木)10時から
/
ゆるっと
がんばらない
お茶会
\
開催しまーす!
参加費は無料!!!
✾形式:zoom
✾当日9時までの申込OK
✾60分程度
✾途中参加/退出OK
✾食べながら飲みながらOK
✾お子様参加OK(我が家の息子も参加予定)
☑つい毎日無理して頑張ってしまう
☑自分のことは後回しにしちゃいがち
☑なーんか毎日モヤモヤしちゃう人
☑単にあやかってどんな人?話してみたいなーて人
とにかく気になった人は
LINE公式登録(登録は👉こちら)して
「お茶会!」とコメントしてね✨
当日のURLなど送るよー
⚠女性限定です
ゆるっと まったり
公式LINEで先行募集・最新情報を配信✨
気になる人は登録して待っててね!



