他人の行動をみてイライラするのは

自分の中に、

「こうしなきゃダメ」

「こうであるべき」

「社会人とはこういうもの」

みたいなルールがあるからなんです。

 

 

 

この世界は相対するもので成り立っています。

 

”光”のあるところには、”影”ができる。

 

コインの片面を”表”とすると、もう片面は”裏”になる。

 

 

自分の中でこれが”善いこと”と決めたら、

そうしないことは”悪いこと”となる。

 

 

 

 

 

「〇〇でなければならない」

「〇〇するべき」

 

そういう自分ルールがあることで

いつの間にか善と悪を作り出し、

ルールに反する人のことを無意識に

悪者にしまっているんです。

 

 

そりゃあ、自分の周りに悪者がいたら

気分も悪くなるし、イライラもしますよね。

 

 

 

 

だけど、

私はもうイライラしたくない!

嫌いな人とか作りたくない!!

 

 

そう望んでいるのなら、

そんなときの魔法の言葉があります✨

 

〇〇しても、しなくてもどっちでもいい

 

 

 

自分ルールに善悪をつけず、

”どちらでもいい”

考え方をフラットにすることで

悪者も存在しなくなります。

 

 

どんな人をみても、何とも思わなくなるので

いちいちイライラしなくなりますピンク薔薇

 

 

 

「どっちでもいいよ」

だけど、私はそうしたくないからしないだけ。

 

そんな考え方でいれば、

毎日がずっと楽になりますよ♡

 

 

 

日々のイライラを手放して

毎日を心地よくすごすための

マインドセットについて発信中♡

✼••┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈••✼

 

\Emilia [リア]*心を楽にするマインドコーチ/

Instagram:@_lia.689_