\飼い主の幸せが、ペットの幸せをつくる♡/
「愛するペットのためなら何でもしてあげたい!」
「わたしができることは全部やってあげたい!」
そう考えている人も少なくないはず。
ペットの健康を考えて、毎日手作り食を作ってあげたり✨
どれだけ疲れていても、毎日必ずお散歩に出かけてあげたり✨
だけど、飼い主さん自身が知らず知らずのうちに
日々の仕事に追われて疲れていたり、
睡眠不足で元気が出なかったり。
人間だもの、どうしたってそんな日はありますよね。
そんな、自分のエネルギーが欠乏しているときに
ペットにエネルギーを注ごうとしてもうまくいきません。
だって、ペットは家族としていつもそばにいるんだから
「最近、ボクのママ疲れているな」って気づいちゃってます。
\誰かに何かをしてあげたいのなら
まずは自分を満たすことから始めよう/
自分が満たされない状態で
誰かにエネルギーを与えようとすると、
必ずどこかで苦しくなってしまうし、
上手くはいかないものです。
それは、
自分の持っているコップに
エネルギーという名のお水が
満タンになっていないのに、
誰かにそのお水を与えてしまったら
自分のコップのお水がどんどん減ってしまうのと同じこと。
お水が満タンになっていて
なおかつ
溢れ出てくるくらいの状態だったら、
お水(エネルギー)を誰かに分け与えても
自分のコップが空になることはありませんよね。
だから、まずは自分を満たしてあげること。
その方法は、なんでもいいんです
大好きなチョコレートを一粒食べて
美味しい〜♡を感じることでもいいし、
お風呂につかって
ゆっくり温まる♡でもいい。
自分が心地よく感じることを積極的にしてあげる。
これだけでも、コップの水は満たされていきます
飼い主さんが満たされていれば、ペットにもそれは必ず伝わります。
「最近のママ、気分が良さそうだな♪」
「ママの気分が良いと、ボクも嬉しいし楽しい♪」
ペットも自分の楽しみ・喜びに集中できるんです。
↑ここ、とっても重要!!
ペットと過ごす時間が長い、年末年始
あなたの身体もこころもたっぷり満たして
愛するペットと幸せな休日をお過ごしください💖