無事に開催できましたお願い!!!

『ペットの歯みがきプチセミナー♡』

 

 

ご参加いただいた皆さま、

応援してくださった皆さま、

本当にありがとうございました♡


本当に本当に、感謝の気持ちでいっぱいです🙏💕💕

 

 

 

 

 

 

約1年前からずーっとやりたいと思っていた

歯みがきセミナーですが、、

 

人前に出るのが苦手…

人前で話すのが苦手…

 

という、苦手意識によって

ズルズル、ズルズル、引きずっていましたチーン

 

 

 

 

だけど、ペットの健康を守るため

歯みがきの大切さを伝えるためには

多くの人に直接お話しするのが、早くて簡単!!!

なんですよね〜ショボーン

分かってはいたんです…分かってはいたんですよ…😂

 

 

 

苦手なことって

避けれることなら避けたいし…

想像するだけで胸が苦しくなるし…

 

…なんとも不快な感情が!!!笑い泣き

 

 

 

 

そんな私が、やっと

「プチセミナーを開催する!!!」

と決心することが出来たのは

 


実は、1月から参加している

手帳LABOのおかげなんです♡

 

 

 

 


第2回目の手帳LABOで、

「やりたいと思ってはいるけど

 やってこなかったことをやろう!」

 

という、不快チャレンジの宿題が出まして。

 

 

すぐに思いついちゃうくらい

コレしかないよね…って思いました🤣🤣


 

 

会場参加の方や、

手帳LABO後に企画してくださった

ゆみえさん のLABO会(シェア会)に参加して

 

不快チャレンジの内容を

皆さんに宣言したことによって

 

やらざるを得ない状況を作り上げました滝汗

何度も「おぇ…」って言いながら🤣笑

 

 

 

 

 

そしてすぐに

セルフクリエイト手帳に記入!!←これ大事ビックリマーク

monthlyページにも、逆算ページにも

今月やりたいことリストにも!!!💖💖

 

 

 

 

 

何度もやりたくないよ〜😱逃げたいよ〜😱

という負の感情が出てきましたが、

 

 

LABOメン(手帳LABOメンバー)に宣言したときの

皆さんがかけてくれた言葉たちを思い出せたことが

 

最後まで、

本当に心強い後押しになってくれました😭✨✨

 

本当に仲間って素敵…💕

 

 
 

 

 

3月の手帳LABOでも

トッキーさんとSeikoさんがおっしゃっていた

 

☝️宣言をすること

☝️期日を決めること

 

これが本当に、成功の秘訣です😍✨

 

 


 

 

クオリティーは低いけど

ひとつの成功体験が得られた💖

 

 

そして、その成功体験から得られた

数々の学び!!!

(これについてはまた後日♡)

 

 

そして何より、

横とのつながりが持てること❤️


手帳LABOのシェア会参加は本当におすすめですラブ音符

 

 

 



 

手帳LABOが

私に与えてくれることが多すぎて、

たまらなく最高ですハート

 

 



 

手帳LABOも残すところあと3回!!!

 

 


ひと月ずつ、着実に、皆さんと一緒に

まだまだ成長していきたいと思いますお願い音符