動物看護師のRieです♡
はじめまして!という方は→自己紹介♪
皆さんは、自分の歯磨きをする前に
必ずすることってありますか
?

自分にとっては当たり前だけど
他人にとっては当たり前じゃないことって
たくさんありますよね〜

私が歯磨きをする前に
当たり前にしていることは、
歯ブラシを濡らして
歯磨き粉をつけることです

皆さんにとっても“当たり前”でしたか?

自分の歯磨きをするときには
必ず歯ブラシを濡らす人でも、
ペットの歯みがきになると
アイテムを濡らさずに
使ってしまう方も多いんです

ただなんとなく、手に取ったまま
使ってしまうのだと思いますが…
お口の中は常に濡れた状態なので
歯みがきをするときにも
濡らしたアイテムを使わないと
痛みを生じてしまいます

歯ブラシや歯みがきシートなど
何でもお水で濡らして使うことは必須なのです

特に、(市販の歯みがきシートではなくて)
ガーゼを使うときには気を付けてくださいね

自分のお口に使ってみると分かりやすいですが、
乾いたガーゼが、口の中の水分を吸収して
とっても刺激が強くなってしまいます

そのままゴシゴシこすってしまうと
(力をそんなに入れていなくても)
歯ぐきやほっぺたの内側の粘膜が
簡単に傷ついてしまいます

そんな痛みや刺激があるせいで、
早く歯ブラシに移行したいのに
いつまでもガーゼでの歯みがきを嫌がられる…
という失敗にも繋がってしまいます

歯ブラシの前段階でつまづいてしまうのは
すごくもったいないですね

お口の中はとてもデリケートなので
やさしく扱ってあげることが大切です♡
ペットの歯みがきをするときも
当たり前に、歯ブラシなどのアイテムを
お水で濡らして使ってあげてくださいね
