動物看護師のRieです♡
犬にとって、お家の中というのは
とても大切ななわばりです

家の外に出ると、いつもの強気とは違って
内弁慶になる子も少なくないですよね

なので、
なわばりによそ者が来たときには
一生懸命追い払おうとします

例えば、
「チャイムがなったらよそ者が来る」
と覚えてしまい、
チャイムがなっただけで
吠えてしまう子も多いようです

そこで、さらに勘違いさせてしまうのが
玄関先だけで用事が済んでしまう場合です

「吠えたおかげで、よそ者を追い返せた!」
「中に入ってこなかったのは、吠えたからだ!」
と勘違いしてしまうせいで、
人が来ると吠えるという行動が
余計に増えてしまうんですね

窓の外の通りがかる人に吠える
という場合も同様で、
「吠えたおかげで、向こうに行った!」
という勘違いが、
さらにその行動を増加させています

昔はそれで、番犬としての
役割を果たせていましたが、
現代では、少し困った行動に
なってしまっていますね

犬自身は
「大事ななわばりと
大好きな飼い主さんを守れた!!」
という、可愛い気持ち♡があるので
むやみに叱るのではなく、
その子に合ったトレーニング方法で
少しずつ減らしていきたいところです♡