動物看護師のRieです♡

はじめまして!という方は→自己紹介♪

            →叶えたい夢♡





「歯石を取り除いても
 またすぐについてしまうから
       このままで良い」


「歯石取りをすると
 逆に付きやすくなるから
     しない方がいい」


などと言われていることがありますが、
自分に置き換えて考えたときにも
本当にそう思えますかキョロキョロ




歯医者さんに行ったときに
先生に「歯石は取らないでください」
とは言わないですよねニコ





ただ、確かに獣医さんによっては
歯面をツルツルに仕上げる行程まで
行っていないところもありますあせる



それが、歯にキズが
付いたままになってしまって、
歯石が付くスピードが早かったり
歯石が付きやすくなる
原因だったりしますガーン



なので、より安心なのは
動物歯科が得意な獣医さん
に診てもらうのが良いと思いますウインク





そうは言っても
探し方が分からないショボーン
という方もいらっしゃると思いますひらめき電球




目安として、
病院のホームページの
獣医さんのプロフィールに

「日本小動物歯科研究会レベル○認定」

と書いてあるところでしたら
比較的安心してお任せできると思いますニコ





あくまでもこれは目安なので、
きちんとその獣医さんとお話して
信頼できそうかどうか
ご自身の目でも確認してくださいね♡


ピンク音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラピンク音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符

メルマガはじめました乙女のトキメキ

動物看護師として思うペットのことや
自分辞典のことなども書いておりますウインク

興味のある方はビックリマーク無料メルマガ登録♡

歯毎週日曜日配信予定歯


ブルー音符キラキラむらさき音符キラキラピンク音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラピンク音符

あなたの才能を知る♡資質診断ツール

7月中の
自分辞典〜個人セッション〜
モニターさん募集中ですウインク(限定5名様)

気になる方は こちら からとうぞ♡コーヒー

ピンク音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラピンク音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符