こんにちは!
























動物看護師のRieです♡
はじめまして!という方は→自己紹介♪
昨日お伝えした、
上顎第4前臼歯

『歯みがきをする上で大事な歯とは?』→こちら
チラリと見てみることは出来ますか
?

歯石や歯垢がたまりやすい歯なので
よーく歯を見ながら
歯みがきすることが大切です
!

と、言いながらも
奥歯って、ちょっと見にくいですよね

そんなときは、
ココをびよーーーんと
耳の方向に引っ張ると、
奥歯がよく見えます

犬や猫の唇はよく伸びるので
ここまで引っ張っても
痛くはないと思いますよ
☆

以前も奥歯の見方について書いたと思いますが、、
今回は画像を付けてみたので
ちょっとは分かりやすくなったかな
?

おうち時間で、ペットと一緒にいる時間が
長くなっていると思うので、
よかったらこの機会に
お口を触れる練習をしてみてくださいね♪












LINE公式アカウントを作りました!
ご質問などにも、答えられる範囲で
お答えさせていただきます♡
QRコード>>
LINEの友だち検索から
〈@zgt2482i〉で登録できます。
"@"は、必ずお付けください。
ぜひ、お友だち登録をお願いします♡











