こんにちは!
動物看護師のRieです♡
お口チェックの振り返り💕
というわけで、
お口をチラッと!
カメラを持ちながら、片手でチラッとしているので
ちょっと荒っぽくみえますね
本当は、あごの下に反対の手を添えてあげると安定します♪
お口チェックの時は、もっと優しくやってあげてください…😅(笑)
犬や猫の歯は、本来真っ白なんです
歯茎の色は、ピンク色です
おうちの子と比べてどうですか☺️?
毎日観察することで、いざというときに
「いつもとココが違う!」
「ココが◯◯なっている!」
と、変化に気付いてあげることができます✨
実際に、動物病院でも
お口を気にしている様子
(こすったり、物を噛んだりしていた)
という症状で来た子犬がいました!
獣医さんが「歯が欠けているね~」と言って
飼い主さんにお口の中を見てもらったのですが、
お父さんは、パッと見て「あ!やっぱりそこ、
いつもと違う気がすると思ってたんだ」と言って、
お母さんは「え、そう??」という反応でした💡
お母さんも、よーく見てもらうと
歯が欠けていることが分かったご様子でした!
よーく見て分かるよりも、パッと見て分かる方が
ケガや病気の早期発見、早期治療に繋がりますよね♡
お口チェックは、すごく手軽で簡単な
お家で出来る身体検査です♪
ぜひ、皆さんもおうちのペットと
出来るようになってくださいね♪