こんにちは!
動物看護師のRieです♡
近所でみつけた猫ちゃん🐱
横からみると
ちょっとぽっちゃり体型なのかな~?
くらいですが、
超ビッグサイズ!!
紛れもない肥満体型ですね~(笑)
超ビッグサイズのデブ猫ちゃんをみると
必ず思い浮かんでしまうのですが、、
動物病院にいると、
「猫で、オシッコが出ていません…。」
といって、連れてこられる子がいます🐱
こういう症状では、
(昼間の診療時間は例外もありますが、)
夜間診療時間に来る子の
ほとんどが、写真のような
ビッグサイズの猫ちゃんです…💦
猫の体質などで
尿結石ができてしまうのは
仕方ないかもしれませんが、、
これだけ肥満だと
脂肪で尿道が狭くなってしまうので
より結石が詰まりやすく、
(獣医さんが頑張っても)
尿道の詰まりを取ってあげずらくなります💦
あまり見る機会はないと思いますが、
処置室では、獣医さんが
汗だくになりながら💦
処置をしてくれています!(笑)
なぜなら、
オシッコが全く出ていない状態を
そのままにしておくと
命に関わってしまうからです!
もし、おうちの猫ちゃんが
トイレに短い間に、何度も通っているのに
オシッコが全く出ていない様子があれば
かかりつけの獣医さんに電話で相談し、
すぐに診てもらうようにしてくださいね!
太った猫ちゃんは
見てても、触っても、可愛いですが
やっぱり太りすぎは"万病のもと"なので
ほどほどにしてあげましょう(笑)