木曜日に東京に行く用事があった。
夕方まで暇だったので珍しく原宿に行ってきた。
これ食べたくて。
かなり前にTwitterで見かけて、行ってみたいなと思ってたんだけどそのツイート見失っちゃって諦めかけてた。ってか忘れてた。
出発前日にお腹減りすぎて夜中に食べ歩きの店をぼーっとGoogleマップで調べてたらそれっぽい店を見つけたの。奇跡。
激甘でした。チョコスプレーっていいよね。
おいしくて秒で消えたよ✌️
何よりもオーダーシート形式で私のようなコミュ障ぼっちにも優しくてありがたい。
ここです!竹下通りにあります。
https://maps.app.goo.gl/3nUsa6zQFnjosJgk7?g_st=ipc
それはそうと、私が小学生の時よく来ていたお店がある。それが「picnic」というお店。
スクイーズ専門店だった記憶🧐
行ってきたけど、フィジェットトイとかそれ系の流行りの物たくさんあって楽しかった。
子供の頃行ったファンシー雑貨屋さんと同じワクワク感を覚えた。タイムスリップしたみたい。
その隣りにゲームコーナーがあって、そこにこれがあった。
ボッカデラベリタ。(合ってる?)
昔このビジュがめちゃ怖かった記憶ある。
最近全く見なかったから忘れてた。まだ存在してたんだ…。
占いの機械なのは理解してるけど、それでも手突っ込むのなかなか怖いな、って今見ても思った。
100円ならやってくれば良かったな〜次いつ会えるか分かんないし。
あんまり占い好きじゃないけど…笑
調べたらイタリア製らしいです。レンタルできるって。
寂れた商業施設の、蛍光灯が消えかけてる誰もいないゲームセンターの隅っこにあって欲しいなっていう勝手な妄想をするなどした。
寂れた商業施設好きです。
ちょっと前に妙高辺りかな?の寂れた商業施設でから見かけました。
やばいっす。
どこまで脱線するんだって話だ。
原宿、すごく楽しいんだけど人多すぎると物欲湧かなくなっちゃうのよね…。
乗り換えの関係で渋谷も行ってきました。
109でトイレ借りて帰ってきました。
東京は数ヶ月に一回くらい行ってるけど、毎回品川とかその辺しか行かないから、渋谷とか原宿とかもたまにはいいなって。
なんで原宿に行ったのかって言うと、新大久保でご飯食べようとしたけど、2人前からしかなくて泣く泣く移動したってわけです。
悲しいですね。
来週上野に行く機会があるんで、お散歩してみようかな〜


