iPhoneにデフォルトで入っているメモというアプリ。

アメブロでもno○eでも必ずここに下書きしている。なんとなく他のアプリより消えにくそうだしシンプルで使いやすいからという情弱な理由で。

ただ、これには一つ問題がある。

リマインド機能。

リマインダー機能かも。その辺はわかんない。


定期的にメモのタイトルをロック画面で通知してくれる。持ち物とかメモした時に忘れないようになっているんだろう。だが私は文章の下書きとして使っている。

「私が思う人間関係」とか、メモとしてはありえないくらい重たいタイトルがリマインドされる。

日常生活で見るには恥ずかしい重さ。

ロック画面だから、その辺にスマホを放置していたら誰でも見れるようになっている。

別にプライバシーの侵害ではないが、身内に見られるのは恥ずかしい。

自分の自由帳(懐かしワード)とか日記とか見られたら恥ずかしいでしょ?そんな感覚。

あの椎名林檎さんでさえ、丸の内サディスティックは高校生の頃の日記を見られてるようで恥ずかしいと語っている。

私は文章力もロクにない一般人。

誰かに見られて「ふっw」と思われそうな文章を忘れた頃にリマインドされる。確かに名前の通りの役割は果たしている。

だからメモには悪気はない。たぶん。

でも、悪気ない一言がいちばん刺さるってよく言うじゃん。子どもの言葉とか。

そんな恥ずかしいこと書くなよと思うかもしれない。一応私も世に出して恥ずかしくないくらいの文章を目指そうとはしている。でも場合によってはどれだけ自信のある文章でも恥ずかしいものと化す。

これほどAIが進化している現代。

「忘れてはならないメモ」として書かれてるであろう文章のみを見分けてリマインドしてくれる時代にならないのだろうか。

私のプライドのためにも、それを願っている。