せんば自由軒公式HP

http://www.senba-jiyuuken.co.jp/


昔懐かしハイカラカレーのお店。

インディアンカレーという名がついているけれど、

インドのスパイスちっくなカレーではなく、

生卵がのっていて、ウースターソースをかけて

食べるというモノ。

大通り公園のスタミナカレーのバーグと共通点が

あるような。


スピリチュアル女性起業家のblog


ラムネなんかもあり、昭和の香りがそこここに。

スピリチュアル女性起業家のblog


大阪発祥なのですね。

東京の下町っぽいイメージだから、意外。

スピリチュアル女性起業家のblog


ゴールドのスプーンに自由軒とネーム入りのカトラリー。

スピリチュアル女性起業家のblog


洋食屋さんの定番スープのような一品。

大阪発祥だからか、しょっぱくないです。


スピリチュアル女性起業家のblog


名物ハイシライスとシーフードミックス。


ハヤシじゃなくて、ハイシなの。

そう呼ばれる所以は公式HPに記載されているので

興味のある方はそちらをご覧下さいませ。


ウースターソースをかけてぐちゃぐちゃに混ぜて食べます。

一般的なハヤシライスの味というよりも、

ケチャップがきいてる感じで、チキンライスの牛バージョン

みたいな感じ。

スピリチュアル女性起業家のblog


名物インディアンカレーとカツ。


これもまたウースターソースをかけてぐちゃぐちゃに。

カレーにソースかける人の気持ちがなんとなくわかります。

生卵効果か、全然辛くない。


両者とも洋風リゾットみたいね。

ハッシュドビーフにも近いかな。

真似っこしてお家でやってみよう。