鎌倉ジェラードの至近です。
裏道にひっそりとある古民家の隠れ家イタリアン
「ナディア」へ。
店内めちゃめちゃ好みの雰囲気。
スプマンテで乾杯ね。1000円。
シンプルなパン。かためです。
コースもドルチェ別で3900円だったけど、
シェアできるので
アラカルトでしっかりと食べることに。
オススメのメジマグロのカルパッチョ。1300円。
これでシェアした量なので、どんだけボリューミー
なんだか。
CP高すぎです♪
ラスト1個だった、
イワシとリコッタチーズとほうれん草のタルトサラダ。1300円。
これもまたシェアの分量。
そして、今日の一番♪絶品なり。
手打ちのパスタがよかったので
手打ちの中から
あさりとドライトマトとブロッコリーのカヴァティエッディ。
1300円を1.5倍の量にしてもらって、1950円。
これでもかとブロッコリーがふんだんに。
スリムで素敵な女性シェフとワインの相談。
「迷ったらラベル買い!」とサローネの藤巻氏が
言っていたので、これに決定!
レアモノらしいのに5600円という優しいお値段。
1万円以上するようなのなくって、
ワインで破産しちゃいそうなワタシ達には嬉しい♪
個性的で美味しい。
色はピノっぽいのに味はしっかりで。
魔性のオンナみたいな味わい。
オススメ蝦夷鹿のロースト。3000円。
これもシェアの量ね。
北海道の叔父がしとめた鹿を
よくわけてくれるので
鹿にうるさいワタシも大満足の鹿でした。
まったく臭みがないの。
もっと臭くってもいいのにってくらいに。
付け合せのじゃがいもも、
さつまいもも美味。
ドルチェ。
りんごとくるみのトルタ。530円。
ワインに合う、リキュールのきいた大人の味。
黄色が濃ゆくて、これもリキュールがきいていて。
大人味。
好き好きな味ー。
ダージリンのミルクティーでしめます。
しめてお会計16760円。
最後に手書きのメニューもくださいました。
すごいCP。
デートに是非。
いざ鎌倉へ。