仕事関係の若手IT社長さんと打ち合わせデート。

彼のセンス溢れる事務所(JAZZが流れていて居心地よすぎなの。)

で話しこんじゃって

スタートが22時過ぎで、しかも日曜で。

近所をぐるっとまわってなんとなく入ったお店が

朝の6時までやっていて、

しかもよい雰囲気で、しかも美味しかった♪


ギリシャ料理は以前原宿でトライしたことがあるのだけど、

そのときは、お一人様ランチだったので

堪能できず。

今回は堪能しすぎて、ドッキリな事件を...。

関係者のみなさまごめんなさい(;^ω^A




ずらっと並んだビンがきれいだった~。



ハートカクテルみたいでしょ。

ギリシャビール。


店内暗すぎて、ワタシの携帯カメラじゃ上手に撮れず、

ニコンのデジタル一眼レフをいつも持ち歩いてるらしい彼を

おだてて写真を撮ってもらいました。

やっぱりセンスがいい。


彼の事務所の洗面所にはブルガリブラックが何気においてあるしさ、

トイレットペーパーは、軽井沢のマサズでみかけた

外国製の黒いやつだったし。

黒い砂時計もいいなぁと。

いすも赤と黒でセクシーでさ。

本人も靴からちらりアクセントの皮のネックレスから

メガネからトータルでかーなりオシャレ人。

身長も180cm以上で体型もベストバランスだから

お得よね。

人当たりのいいキレ者でさ。

30代いまだ独身って自分で言っていたけど、

わざと独身なんだろうなって感じ。

ワタシがけっこうモノにこだわるのをすぐに見抜いて

ソニア・パークさんっていう女性スタイリストのお気に入りを

集めた本をみせてくれたのだけど、

ワタシの好きなものがいっぱい載っていてびっくりした。


頼んだ料理はムサカとカラマリとギリシャサラダ。

写真を撮り出すと、こだわり男子は真剣になりすぎて

お料理がさめちゃうのでやめました。


しかし、この若さで、

初対面でワタシの本質を見抜いちゃうなんて

ほんとびっくりした。

最近びっくり体験が多いなぁ...。


すっごいおそそうしちゃったのだけど、

怒んないしさ。

無理してる風もなく。


ワタシの毒舌を楽しみにしてくれるし、

「新鮮。」とか「オトコっぽい。」とか「危険な感じがする。」

「手強い人。」

とか、素直な感想をいろいろいただきました。


やっぱり、自分で何かを興したヒトって

話していてものすごく楽しい。

それまでの物語とかきいてるだけで勉強になるしね。

一人旅ピープルらしく、

ワタシのこと「ヘン。」っていわないから

安心してぶっちゃけトークができた。


一番好きな映画は「時計じかけのオレンジ」なんだって。

でもって吉川晃司好きらしく、ほんと意気投合。

「オトコだと思って付き合ってください。」って

いったら大笑いしてた(笑)

つーか、本人否定していたけど、

どこかゲイっぽい感じなんだよね。

美の魔術師のMさんにちょっと通ずるモノがあった。

(Mさんは妻子もちなんでたぶん違いますよ。)

やっぱり見た目ワイルドで中身女性的みたいなヒトが

好きなんだな、ワタシ。


めっちゃ楽しい、グローバルな夜をありがとうです。

経営者の方にとって、時間を割くって

すごいことだもんね。


ワタシの「明日とか今度なんてないよ。」

という言葉にやられちゃったらしいです。

でも、いっつもそう思って生きているから。

そして最近は意識的に。


来年なんて生きているかもわからないし。

去年の今日と、今年の今日って

全然違うワタシだから。

「10年後も一緒にいようね。」なんて約束なんてできない。


起業して、どんどん普通の女としてのシアワセから

遠ざかっている気がして

ちょっと哀しくなっていたのだけど、

こういうワタシをかわいくないって思うか

かわいいって思うかは

尺度の問題なんだなぁと思った。

そればっかりのせいにしちゃいけないんだけどさ。

でもやっぱり大きい。