おばぁちゃんといっても、

初めて会ったのが小学校3年生の時で

甘えた記憶みたいのがないので

あんまりおばぁちゃんという気がしなくて

遠慮しちゃうのだけど、

一応寄ることに。



90歳なのに一人暮らしで

元気一杯でお花の大好きなおばぁちゃん。



白樺の木が北海道らしい。

本州にくると白くなくなっちゃうんだってね。

昔、青い屋根に白樺の木の生えたお家に住むんだって

夢があったなぁと懐かしく思う。



サボテンやらなんやらが咲き乱れて。



この子の株分けをしてもらいました。

母とおそろいです。

ズボラなワタシにはサボテンしか育てられません...。



チューリップいっぱい♪




ミニポピー。



これもまたサボテンの花。

オーラソーマ的にいう、

自分の庭ってやつを再考するきっかけになりました。


手入れの行き届いたおばぁちゃんのお庭は

存在だけでワタシをシアワセにする。

決して押し付けがましくなく、

ゆるやかに優しく。

ワタシの庭もこうあれるように。

今が踏ん張りどきかな。