金木犀の香りがせつなさを連れてきて

もうすっかり秋だなぁ~と想う。


秋は季節の中で一番好きな季節。

秋って、自分のバイオリズムが一番調子いいのも一因。


水星逆行だからか、

過去の蒸し返しみたいな感じで、

以前の会社の社長からぽっと連絡があったり。

2年近く話していないのに、

変わらずブラックジョークが言い合える関係にほっとしたり。

縁って切れたと思っていても

何かの拍子につながってるのがわかるもんなんですね。

あの頃頑張って仕事しててよかったと思いました。

本気ほど人を巻き込むことはないんだなと。


ここ最近のワタシは

やっぱり、やる気を募集しなきゃいかんなと。

何かに属しているときちんと振る舞うことは

簡単だったりするけど、

360℃、どこにいってもいつ行ってもいいってなると

その場から動けなくなる。

自立って自律。

自分を律するコト。

ワタシなりの美意識を大切にしていきたい。


甘えてしまうのはラクなんだけど、

甘えていると充足感が得られず

フラストレーションを

甘えてる対象に向けてしまって悪循環。


前の会社の社長と久々に話して、

社長はいつまでもワタシの社長だなと。

「お前も社長じゃん。」って言われても、

「イヤ、インチキ社長ですから。」と、

そんな自信なさげな言葉しかでてこない。


ワタシはけっこう男尊女卑OKな

意外と古いタイプの女子なんで

殿方の仕事に対する姿勢の素晴らしさには

いつも頭があがらない。

基本、サポートしている方が性に合っていると思うし。


DNAってよくできてるって単純に思う。

どんなにあがいてみたって

性差というものからは逃れられないしね。


月一回、女子特有の状態になると

ケモノになったキモチになるし。

イライラとカリカリが止まらない。

癒しに携わっているのに、

どうしてこんなになっちゃうのと

自分を責めてしまう。

我ながら疲れる性格です。

父にそっくり。


それなのに、大親友も最愛の男子も、

真反対の性格なのが摩訶不思議。

陰陽だからそれでバランス取れてるんでしょうけど。

いっつもこんなんだから、

いい加減呆れられそうでね。


天秤座の新月のアファメーションは

何事にも美しさを大切にしています。だな。







星空KIN131 青い磁気の猿星空