すこぅし気が早いけれど、

母の日ということで

母に花束を届けに実家へ家


母あってのワタシラブラブ




母の日シーズンは

カーネーションとバラが同じ値段になっちゃうので

だったらカーネーションよりバラがいいって

いうのがワタシ達母子の感覚にひひ


美しいお花は人の心に輝きをもたらしますねキラキラ

母の美容院でいろんな人に愛でてもらえて

お花達も満足でしょう。


名前で選んだら、

藤色のリトルシルバーっていう品種と

真っ赤なフォーエバーヤングって

いうのがぴったりって思ったのだけど、

母親に真紅のバラ贈ってもねぇ...。

リトルシルバーは花の状態がよくなかった

し。

白一色の花束って上品で結婚式みたいで

好きなんですよね~音譜



母のガーデニングのクレマチス。

ジャスミンもいい香りを放ってました音譜

相変わらず、

父とはワタシの思うようにスムーズには

いかないけれど、

なんかもう父に何言われても

頭にきたり、腹が立ったりしなくなりました。

言い返そうとも思わない。

そういうエネルギーは別のことに使ったほうが

ハッピーだし、それを体言していくしかないんだなと。


めそめそしていた今年のお正月から

えらい進歩だと。


母と夕食後、お庭で夜風を愉しみながら

キャツキャツしてたら

鍵閉められるし...ガーン


ヤキモチ焼きだから

されそうな気がしていたけど、

母もワタシも慣れっこなんで

ぜぇんぜん気にしないのデス。


いつかのお正月なんか

チャンスとばかりに

ヒルトンに中華食べにいっちゃったし。

スパにもね。


くるっと近所をお散歩して

戻ってきたら

鍵は開いていて

しれっとしてるし。

ワタシの鞄と服が投げてあったけど...汗

電話捨てたとかいうから

見に行ったときにも気付かなかった。

(電話は充電してたコンセント抜かれてただけで

別に無事でした。)


誰も見てないのに一人でそんなことしてる所

想像するだけで笑える。

しかも、気付かないのににひひ


元気だな~とか暇だな~とかしか

思わない馬耳東風な母子です。


母が前に新宿に住んでいたとき

隣のおじさんはこたつ投げてたから

あのおじさんはもっと元気だったなぁって

思ったって言ってました。


さみしいんだろうなとは思うけど、

自分のさみしさは自分で引き受けるしか

ないんだもの。


よく、楽しみは2倍、悲しみは2分の1になるって

いいますが、

楽しみは2倍でも悲しみは悲しみでしかないと思う。

人の痛みも悲しみも

わかるような気がするだけで

決してわかるわけないんだもの。

病気をすると体感する。

同じ病名の人だって

症状も経過も予後も人それぞれだから。


ま、あれだけ個性強い母と一緒にいるだけ

あって強烈な父です。

合いの子(愛の子だ!発見。)のワタシは

最近、解き放たれた野獣とか、

他の人が薄っぺらく感じちゃうとか

言われてます。。。


それってどうなの。。。


とにもかくにも

あの父の存在がなかったら

スピリチュアルの扉は開かなかった

気がするから

感謝です合格


母の日だけど、父の日でもある。

ありがとうお父さん。




星空KIN236 黄色い月の戦士星空