今日は父の67回目のBirthday
我が家は、家族の誕生日は、ケーキ買ってきて、
必ず誕生日パーティするか伊豆旅行にいくのが慣わしだったので、
ホワイトデー生まれの父のたんじょうびは、
いつも姉と、どうやって抜け出そうか試行錯誤していました
お年頃の娘二人は、父の誕生日より、
恋人と過ごした方が楽しいに決まってたので
姉も嫁ぎ、ワタシも独立しちゃった今は懐かしい思い出です。
それでも、毎年ケーキを贈っていたのだけど、
最近は糖尿を患ってるので、甘いもの禁止になり、
去年は鉢もののランを
今年は、言霊を贈るなんてこっぱずかしいけど、
こっぱずかしいコトを経て、歩み寄っていくのが
団塊の世代の父娘なんじゃないかしらと、
またまた愛パワーで書☆ のゆうきさんに
直感書き下ろしをお願いしちゃいました
ゆうきさん、こんなにもシンプルでストレートなメッセージをありがとう。
さすが、愛とシアワセを振りまくオトコですねっ♪
真言みたいだなぁっていつも想います
大切な人へのプレゼントにオススメです
しかも仕事が丁寧で早いの
デキル男程レスポンス早いんですよね
ゆうきさん繋がりで、ベストセラー作家の蓮香尚文さん
ともビックリなシンクロしてたし。
メッセージいただいて嬉しかったなぁ
この方、なんと、
ワタシの大好きな北海道の叔父さんと同じたんじょうびなんですよ
アメブロ始めて1年。
Happyがインターネットの宇宙で増幅していっている
気がしています
藤田晋さんにもありがとうですねっ
春だからか最近魅力的な方々との出逢いがいっぱいです
思い切って卒業した縁もありますが、
手放してスペースを作ると、
かかえきれない位のギフトがちゃぁんとやってくるのですね
KIN180 黄色いスペクトルの太陽