ゆりさんにご紹介してもらった本です。
野口 嘉則
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール

読んだ人の9割が涙した!


その9割にワタシもはいってしまいました...汗


父とコミュニケーションがうまくとれない


ワタシの事のようでしたえっ


この本に書いてあること是非実践してみようと


思うのだけど、


ひとつは去年マウイから帰ってきた時に


ナディアママのアドバイスで実行したような。。。


「ありがとう。今はそれしか言えないけどありがとうね。」


って。。。


でも、口で言えないから、ハワイの絵葉書に書いて渡しました。


それから


すこぅし父が変わったのだけど、


今までいろいろありすぎたのでなかなかね。。。



本の内容は


「父に対する許せないという気持ちを紙に書きなぐる」


「父に感謝できること」


「父に謝りたいこと」


「許せない」気持ちは置いといて、


「感謝」できることは


...高校1年の夏休み、アメリカとカナダに1ヶ月ホームスティ


させてくれたこと。


...習い事も塾も家庭教師も、やらせてくれたこと。


...旅行や食べ物に贅沢させてくれたこと。


...手術に立ち会ってくれたこと。


...高校のときラルフのカシミヤのセーターやブランドの服を


おこずかいはたいて買ってくれたこと。


こうして思い返してみると沢山あります。


「誤りたいこと」は


...家出をくりかえしていたこと。


...父の望む大学や職業につけなかったこと。


かな。



...お父さんありがとう。


いっぱいごめんなさい。



面と向かうとお互い憎まれ口ばっかりになっちゃうんですよね。。。


似た者同士で困りますショック!



鏡(かがみ)から我(が)を取ると神(かみ)になる。


って、人の受け売りですが、言霊ってオモシロイ。



星空KIN147 青い自己存在の手星空