幼稚園の頃に、ギリシャ神話の星の物語全部覚えていた位



星ズキなワタシ星



小学生で土星の輪っかが見たくて、お誕生日プレゼントに



天体望遠鏡プレゼントしてもらったっけ。



自分のホロスコープを知っている方が、生き方上手に



なれる近道な気がするので、西洋占星術の復習を。



サビアンシンボルは抽象的で詩的で好きキラキラ



海王星ちっくなものに弱いんです。。。



そして、自分分析を。


前後2度とオポジション(180度)をみると解りやすいみたい。


ASC (乙女座26度~30度)

「弟子」「個」としてのあり方を純化して、神聖な世界へ


宝石紫貴族の女性たちが、宮廷での職務として、儀式的に出会う


宝石紫力をつかまえた禿頭の男




太陽 (牡牛座11度~15度)

「自己愛」 個人的な欲望の発達と洗練


宝石紫自分の庭で花に水をやる女性


宝石紫若いカップルがウィンドーショッピングをしている



月 (乙女座16度~20度)

「衝撃」 潜在意識の反撃


宝石紫水泳競技


宝石紫車の一行が(米国の)西海岸を目指している



水星 (牡牛座6度~10度)

「救済」 エゴの殻を捨てて、互いに助け合う


宝石紫雪におおわれていない土地にあるソリ


宝石紫立派に飾られたクリスマスツリー



金星 (魚座26度~30度)

「帰還」魂のひとつのサイクルが、幕を閉じる


宝石紫仲秋の名月が、澄み切った秋の空を照らす


宝石紫満月の下、肥沃な菜園によく成長した豊富な種類の野菜が見える



火星 (蟹座6度~10度)

「犠牲」 新しい生存のための犠牲と構築


宝石紫2つの自然霊が月光の下で踊る


宝石紫ウサギの群れが、人間の服を着て行進する



木星 (魚座11度~15度)

「試験」訓練された組織の一員として


宝石紫啓示を求めて、細い道を旅する人々


宝石紫オカルト同胞団の神殿で、新しくイニシエートをした団員たち

  が調べられ、テストをされている



土星 (蟹座1度~5度)

「復活」 情感の再生。新しい地図


宝石紫船で船乗りが古い旗を降ろし、新しい旗を掲げる


宝石紫魔法の絨毯に乗った男が、大地の巨大な区域を飛び回る



サビアン辞典↓

http://www.246.ne.jp/~apricot/sabian/sabianfr.html


生年月日を入れると簡単に↓サビじょん

http://savision.docomobile.co.jp/index2.html



何気に、最近シンボリックに生きている。



ずぅっと神秘的なものが好きだったのだけれど、



タロットカードとか母に捨てられたりしていたので、



スピリチュアルな事って、仕事にするのはもちろん、



口にしちゃいけないって思っていた。



オーラソーマに出逢って、本当に全てが繋がり、



カラーセラピーというカテゴリーなので、



母も反対しない。



いまだにクリスタルレメディとかしていると嫌がられますが。。。



易とオーラソーマも繋がっているし、いろいろな手法で、



私オリジナルなオーラソーマを確立したい。



星空KIN185 赤い電気の蛇星空