雨の中、カレとオーラソーマの棚を物色に。
気に入ったのがなかったので、
ウィンドウショッピング
今履いている、アイボリーの靴がボロボロに
なってしまっていて恥ずかしかったので、
ずぅっとあわせやすくてシンプルな靴を探していたの
だけど、靴って、探すと見つからなくて、
余計な飾りがついていたり、ヒールの形が変だったり、
履くとかわいくなかったり、デザインが素敵でも、
歩きにくくて、全然履かなくなっちゃったり。。。
靴って男選びと一緒だ
って、昔読んだ本に書いてあったっけ。
そんな中、Ginza kanematsuで、素敵な1足に出逢う
サテンとパイソンの組み合わせが上品でいて
洗練されている
足を入れた感じも柔らかく、気持ちいい。
いいもの買って、メンテナンスをして、大切に履く主義
なので、新しい靴は去年のお正月にアウトレットでブーツを
買って以来の収穫
思いがけずプレゼントされ、喜び倍増
聞けば、私が靴ボロボロなのを気にしているのを
覚えていて、私に似合いそうな靴のショップを
情報収集していて、計画立てていたそう。。。
雨じゃなかったら、その場で履いて帰りたい勢いデシタ
他にも気になるのが何足かあった。
以前は、年齢層が高い感じのイメージだったのだけど、
センスもよくなり、いい感じになっていたのが新鮮でした。
帰りしなに、春菊とチーズのフォカッチャを入手し、
お家ごはんは、
真鯛のカルパッチョバジルソース
ミートボールのマスタードソース
料理って楽しい
決して太らなかったら、食べたいものいっぱい。。。
KIN149赤い律動の月