{DF57DDE8-7EAA-4916-A06F-40DFEF31AD00}
日本から商品発送代理サービスを使って
お食い初め用の食器、袴ロンパースその他食品を仕入れて
ちょっと面倒だから息子の4ヵ月バースデーと
お食い初め合併祝いを生後121日目にした
{9113F3EA-D282-44E6-96A2-88B24D91F8D1}
お食い初めにはすごく大切な願いが込められてるから母頑張りました

と言っても正月の御節を作ったときに冷凍保存しておいたものがあったのでそんなに時間はかからなかった

大きくなったときに写真を一緒に見返しながら日本のよき伝統文化と私たち親の願いについて教えたいなとグリーンハート

ついでに年末雰囲気からずっと無性に食べたかったお汁粉‼︎ つぶあんと白玉団子で作った🍡
でも実はあんこ嫌い派w
{0EAB53F0-EDD6-43B1-BCF5-3DFF972C82A4}


本題の産後子宮復古について…

私の場合
帝王切開、ほぼ完母乳、産後1ヵ月半後くらいからピル服用開始した

ところが驚いたことに
ピル服用し始めて1週間後くらいに
これは生理だよね?じゃなきゃやばいよ
というくらいの出血が出産前のピル服用時と同じように数日続いた
(産後2ヵ月目にも同じような出血がまたあったからやっぱり生理⁇と自分で納得)

帝王切開後から悪露は微量で、でも止まったかと思ったらまた出るというのを繰り返していた

ネットでは悪露は1ヵ月後くらいには止まるとあるから1ヵ月過ぎても出たり止まったり、
たまに濃い血になったりで
子宮復古不全?子宮内感染?とすごく不安だった

で、産後2ヵ月くらいの最後の診察時
(感染症になった帝王切開の傷の治癒経過チェックのため)このことを担当医に告げたら
生理だろうね、ピル服用初期は不規則になるから
出血があるかもしれないし全くなくなるかもしれないからーと

そして3ヵ月、4ヵ月目の今現在出血は全くなく
ピタリと止まっております

ネットだと完母だと半年くらいは生理戻らないという情報だらけだけど、
2ヵ月できた人間がここにおります!

不安に感じてる女性がいたらこんなこともあるんだと少しでも不安を縮小する手助けになれば幸い

だけど、出血があって不安なら一度診察に行くのが最善!
もう自分ひとりだけの身体ではないから、守るべきものができたから、お母さんが必要なこどものために早めの対応で事なく済むことがあるかもしれない!

そのための病院🏥