ADHDは天才 (笑)

 

細かなことは嫌い・・なので

面倒なことは、ITにやってもらいましょ。

 

ミスが出てしまう単純作業、

ADHDは単純作業嫌いなので、集中力が欠けます。

 

暇そうにしているエンジニアに声をかけたら

プログラムやってくれることに。

 

苦手なことは、外注しましょ。

 

コツコツの大好きな自閉君と

ADHDは真逆なので

 

コツコツさんは、遠回りで無駄が多いので

ADHDがバッサリ合理化。

 

 

 

 

 

現在も教育事業に携わっています。

 

自身でも小学生から中学高校生までの指導をしていました。

 

息子がバリバリのアスペルガーで、今は大人になりましたが

小さい頃は本当に大変でした。

 

実際にアスペのお子さんの指導をしましたが

お母様が障害に向き合わず

周りのせいにして、もっと悪い状況になってしまっている

ご家庭も見ました。

 

自身も、まだアスペルガーなんて名前は

誰も知らないころ、

 

暗中模索しながら、必死で色んなことを

学ばせてきました。

 

国立大学医学部を目指した息子は

普通のお子さんたちと同様、非常に苦しい思いもしました。

 

今は海外で、

僕幸せだよ

 

と言って働いています。

 

今は苦しいかもしれません。

 

でも、お母さんの頑張りは

子供に伝わります。

 

僕、幸せだよ

 

を聞くまで、一緒に頑張りましょう。

不倫相手に溺愛されるには


おいかけさせろとか

時間を切って別れると脅せとか

セフレになるなとか


まぁまぁ色々言われますが


はっきり言って、

その人による

なんですわ


大事なことは

その男を観察し

何が喜ぶのか

嫌いなのか

たくさん観察してみることです


言ってることは

アテにならないし


貴女の事を大好きでも

家庭を壊すのは嫌

ってのもあります


男は女ほど

じっくり考えてないから

よくわかってないところも

多々あります


彼にしてもらったことに

大袈裟に感謝して


これは、正しいですが

誰とつきあっても正しいですが


相手に家庭がある場合

その家庭がレスでも

守ろうとするのが男なんです


それを、彼が好きなのを

間に受けて

離婚してくれるかも?

なんて思うとドツボです



結婚外恋愛 奥バレ、他の女に盗られる 復縁 すべて経験し、

その中で、他の不倫中の女性達とも知り合い

色んな事を感じました。

別れて見えてきたものもあります。

 

でも、最初、復縁を決めたときの

希望通りの結果に結びつきました。

 

綺麗ごとだけではありません。

憎しみや辛さを、愛情に変換するのですから。

 

男心の勉強をし、面相(人相)カバラ、タロット、こちらもできるように。

盗られた方や、盗りたい方には、黒い術も依頼受けることができます。

 

色んなコンサルもめぐりましたし、

別れさせ屋にも何件も相談しました。

探偵も雇いました。

 

巷にあふれる情報も、大分違ったものがあります。

 

男性によってやりかたは違いますし、

その男はつきあうに十分な男なのかというところまで

いきつきます。

 

どんな恋愛も、非難しません。

ぜひお話ください。

 

どうぞ。