新年あけましておめでとうございます門松おねがい

Lunaですお月様



お正月の痛ましい天災や事故に遭われた皆様に

謹んでお見舞い申し上げます

一日でも早く、皆様のお心と環境に

平穏な日々が訪れますようお祈り申し上げます




 

昨年はほとんどアップしていなかったのに

たくさんのかたがご訪問くださり

とても嬉しかったですキラキラ

ありがとうございます飛び出すハート


 

こちらのブログでは、自分の気持ちを大切にして

お気に入りの毎日を作り、楽しむための記事をアップしていますピンク薔薇ピンク薔薇

読んでくださった方の参考になったり、

少しでも気分が上向きになったらとても嬉しいです照れ


 


2024年初めての記事は、



    

物との付き合い方その2


 

 

物との付き合い方その1はこちら


 

 

 

前回の記事では、ウィッシュリストの絞り込み方についてご紹介しましたおねがい

 

今回は、その2として

私がお買い物をする事そのものへの考え方についてお話ししていきます

この時期、新春セールでお買い物されることも多いかと思いますので何かの参考になれば嬉しいです花束

 

 

みなさんセールで何をお迎えされたのでしょう?

それとも検討中でしょうかキラキラキラキラ

私は年末に2つ素敵なお買い物をしましたが

大満足&大成功の結果でしたデレデレ

 

セールだったから、お買い得だったから

と何気なくお買い物するのではなく

より幸せを感じられるお買い物をするため

心がけていることとは

 

1 買ったものが生活に溶け込んで

 幸せを感じられる物を買う

2 これからなりたい自分や理想の生活を

 しっかりとイメージできる物を買う

 

 

これをご説明する前に上差し

まずは自分のタイプを知っておくと良いかと思います

 

 

私は、物から幸せを感じるタイプです照れ

お気に入りの物を少しずつ集めてそれらに

囲まれて生活することが幸せの一つですドレス鏡ピンクマカロン

 

そして持ち物は少ない方ではありません、でも溢れて管理できないことは全くありませんウインク

 

 

なぜかというと

 

どんな自分でありたいか、どんな生活をしたいか、

買った後に何度も幸せを噛み締められるか

をまずしっかりとイメージしてから買うようにしているからですお願い

 

買いたいものを「洋服」「コスメ」という単品で捉えるのではなく

それを「使って生活しているなりたい自分、楽しんでいる自分になれるかな?コーヒー

とイメージできてから買い物をしています

 

 

 

例えば、気になっていたこの洋服を買ったならば

可愛い服を着てテキパキ仕事ができている私

理想の自分になれるようチャレンジできている私・・・

 

そうそうこんな私になりたかった

とイメージできるならば買おうと思います

 

 

ちなみに私の今の気分・理想を例に出してみますウインク

 

お洋服はプチプラで、食器など日常遣いのものを

ちょっと良いものを使っている女性赤薔薇

身の丈にあった生活をしながらも

自分の優先順位が高い物から

理想の暮らしを取り入れている女性ロゼワイン

 

このバランスが、凛としていて生活に満足しながら誇り高く生きている女性という感じがして

すごくステキと思えるので

こんな思いを抱けるお買い物をしていますカバンハート

 

 

洋服、バッグ、靴、コスメ、インテリア・・

全て上質なものを揃えるのも

すごくステキで憧れますおねがい

でも今私がそうしたいかというと

トゥーマッチに思えて

ちょっと気分じゃないのですウインク

 

今の気持ちにあった状態に少しずつ調整しながら

生活を整えていく

これは自分をトータルプロデュースしているようで

楽しいです照れ

 


それとお買い物をする時にしていることをもう一つ

ネットショッピングをする時は

 

欲しいものが理想の自分に繋がるかイメージしやすいように音楽を聞きながら検討しますピンク音符むらさき音符

 

好きな音楽がいくつかあって

インストゥルメンタル(ボーカルの無い音楽、bgm)なのですが

こちらを流しながら

買った後の自分をイメージして・・・

キターと思えば購入しますデレデレピンクハート


そうそう飛び出すハート

買ったものの活躍できていない物への考えについてもお話しておこうと思います


以前は買ったものの使っていない物がいくつか

ありましたアセアセ

この殆どは使うのが勿体無くてとっておいた物

なのですが、今はしっかり生活に馴染んでいますキラキラ

これは

人見知りならぬ物見知りと思っていてウインク


新しい物って、人見知りするみたいに

すぐには馴染まなかったりもするキョロキョロ

なので意識的に使って物と仲良くなるように

していますリボン



 

これは私なりの考えや方法ですが

まずはご自身のタイプや

理想を考えることが早道だと思います


行動そのものを取り入れる方が

すぐに実現できそうですが、

自分にあわない方法だとしっくり来ない


急がば回れですねウインクキラキラ

 

自分のタイプや理想を知った上でするお買い物は

気分が盛り上がってつい買ったけど

あまり使わなかったな、となる事は減り

買った後も幸せが持続するのではないかと思います飛び出すハート

 

 

世の中には手頃な値段で買える物が溢れているし

ある程度の物量はみんな手に入れているからこそ

逆に混乱して何を買うべきか、

手放すべきかわからなくなる滝汗

だからミニマリストに憧れる方が多いのかもしれません

 

私も時々ミニマリストの方を

羨ましく思うことがあるのですがおねがい

 

ミニマリストの方の何に憧れるのだろう?と考えると

まず初めに出てくることは

やっぱり物が少なくスッキリした空間 ですよね

 

でも私はお気に入りの物を数個だけには絞れなくて

いろんな好きな物でお家を彩りたい

 

タイプは違うのに憧れる理由

物が少ないことよりも

迷いなく過ごせている姿

物以外の何かに集中できている姿

執着せずに軽やかに生きている姿

 

こういった部分を羨ましく思っています

 

だったら自分仕様に取り入れるには物申す

物を厳選する行動を真似るのではなく

迷いなく過ごせている姿、

軽やかに生きている姿・・・ですね

 

自分にとっての適量は人それぞれ

だから物の量にとらわれずに

落ち着く、しっくりくる

ご機嫌に過ごせるラインを

探っていくことが大切なのだと思いますおやすみ

 

 

そうそう、お買い物だけでなく生活習慣も変えることも

理想の自分に近づける方法の一つと思います

こちらについては以前の記事をご覧ください『かわいく生きるために生活習慣を変えていく』こんばんは、Lunaですこちらのブログでは、自分の気持ちを大切にしてお気に入りの毎日を作り、楽しむための記事をアップしています読んでくださった方の参考になった…リンクameblo.jp

 

 

 

過去に投稿したこの二つの記事にもお買物に対する思いをつづっていますうさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

 

 

年末のセール購入の一つはこちらですリボン

カルーセル(メリーゴーランド)のオルゴールハート

こちらのコーナーが少し寂しくて

何か素敵なものをお迎えしたいと

ずっと思っていましたおねがい

大人っぽくどこかヨーロピアンなテイストを

感じるところも気に入っていますお願い

 

 

 楽天Room 

愛用品や気になるアイテムをご紹介しています

https://room.rakuten.co.jp/room_495593bcef/items


インスタ

https://www.instagram.com/luna.may0503


YouTube

チャンネル登録と高評価いただけると励みになりますお願い

https://m.youtube.com/channel/UCHoJ6KD4gGZe6AeICU60biA

 最新のvlogはこちら飛び出すハート