ちょっと意味ありげなタイトルにしてみた。
3連休、ほんとにダラダラしたなー。
もっと色々できたはず!
なんでかな、と考える。
考える前に、一つ説明すると、
私の家にはテレビがなかった。
前に一人暮らししてた時も、寝ながらダラダラテレビを見るのがイヤなので、
寝室ゾーンにはテレビをおかずに、リビングのところでしか見られないようにしてた。
その後、いったん、1年半ほど実家暮らしに戻った時は、なくてもいいかと部屋にはテレビをつながず。見たい時は、リビングのテレビを使わせていただくことに。
そして、1年前に再び一人暮らしに戻り、
テレビも昔使ってたものを持って引っ越ししたけどクローゼットにしまったまま。
テレビなくてもどれぐらい生きていけるかしら、と。お試しで、やってみたら案外いけた。全然、いけた。
なんか、家にテレビないっていうと、
結構びっくりされることもある。
みんな、そんなにテレビ見るの??
テレビなくても、全然いけるけど、
いかんせんクローゼットにしまい込んでるのはどーだろー。
おいとくべきく、捨てるべきか、考えるために、のんさんにセッティングしてもらう。
我が家に、テレビが復活した12月。
そのまま、旅行行ったりなんだかんだで、ほとんど家にいず、テレビもほとんど見ず過ごしていたのに、先週家に帰って、ポチッとつけちゃった。。。
結局、見てるのかみてないのかわからない感じでテレビのついてた3連休。
3連休に何もせずダラダラしたのは、テレビのせいだと思います!!笑
さて、このテレビ、どーしよー。
捨てるのは、ちょっと勇気がいるな。
あと、DVDとか見たいから、やっぱり
テレビはちゃんとしたのが欲しいなとも思ってて、3度ほどヨドバシとかいったけど機械オンチすぎて、見てるだけで気持ち悪くなる笑
結論は、東京オリンピックの時にいいテレビ出るからそれを買おう!という高い野望に落ち着きました。
そんな感じのテレビ事情。
テレビいらんとか言いながら、人に相棒は録画してもらってるっていうここだけの話も。。
以上、3連休をダラダラ過ごした長い言い訳。