大阪、帰ってまいりました。


(そして、また月曜日に東京に戻る予定。


東京を出るとき、「行ってらっしゃい」と言われた・・・。)


そんな感じで、当分週3日ペースで東京で働くっぽいあたし。


まぁ、実際、行ったり行かなかったりな感じになるかなーと思いながら東京に行ったら、


「●●(私)さんの机です」


「●●さんの使うパソコンです」


「●●さんの入館用のIDです」


わたしようのいろんなものをご用意いただき、確認書類にサインするたびに・・・怖くなってきた。



それでもって、周りの席の人に、


「今週から、週に2~3日来ていただく●●さんです」って(さらっと)紹介されるたびに、


あー、ほんとにこの人たち毎週私を通わせようとしているんだな。と納得しました。


あとは、その往復生活にどっちで力つきるかだけです。

東京で力尽きて、「大阪へ、もー帰りたくない」と思うか、

大阪で力尽きて、「もー、東京へ行きたくない」と思うか。


あと、いいこともいっぱいあってねー

向かいの席のバイト(OR派遣)の女の人がかわいこちゃんだったんですよー。

久しぶりに、かわいこちゃん(探す)レーダーが稼動しました。

東京は、やっぱり分母が違うな!


どうも、毎週大阪から通ってくるらしいことを察した向かいの席のかわいこちゃんに、今日、帰るときに

「おじゃましました。また、来週来ます」って挨拶したら、

「お待ちしております」って笑顔で言われて、、、癒された。めちゃくちゃ癒された!


あと、今は東京勤務で、数年前関西勤務だったころ一緒に仕事をさせてもらった人にも会えて、

全然かわってなくて、ランチしながらいろんな話できて楽しかった★すごい、懐かしい。

仕事しているところに、「トントン」って肩たたいたら、振り返って、「なんでいるんですかーーーー!」って

叫んでるのみて和みました。

あと、ほかに関西で一緒に仕事した人にもお会いして、

「あの辺に席用意してもらって、いる感じです」って話してたら、

「そのうち▲▲▲(うちの会社)チームの島ができてそう」って笑ってた。(笑えません)


そんな感じで、自分のペースを見失わずに、気負わずに、与えられた役割をこなせれたらよいなと思います。