昨日は雨上がりのムシムシに 蚊がブンブンしてましたが
 
今日はぜんぜん。
 
今日は 曇りで 涼しくて 園芸作業向き日和クローバー
 
 
このところの雨で植木が伸びてしまったことと
 
植木屋さんは7月まで来ないので
 
とりあえず 我流剪定を少ししました。
 
手の届く範囲と 体力の持つ範囲ですが…
 
 
そして 大事な大好き果樹のお手入れ音譜
 
 
ブドウ(巨峰)は 一昨日の暴風雨で折れず ホッとニコニコ
 
すこし 摘蕾しました。
 
 

本当は 種ありブドウの方が美味しいらしいので

 
今年はジベレリン処理やめようかと思っています。
 
シャインマスカットは 今年も花芽がつきませんでしたショボーン
 
残念。
 
 
 
今年はきゅうりを育てています。 きゅうりは初めて。
 
 
カネコ種苗の うどん粉病に強いという
 
『うどんこつよし』
 
マツモトキヨシみたいだな。
 
 
今日の収穫は
 
ワイルドストロベリー 少し
 
 
 
プランター栽培のベビーリーフ
 
間引いてたくさんとれましたニコニコ
 
 
 
食品も野菜も 最近 値段が高くなって
 
倹約生活から
 
家庭菜園 プランター栽培も また人気出るかもしれませんネウインク
 
(ワタクシの場合 高級野菜になりがち…)