今日は晴れから曇りのお天気です





春のぽよよんとした空気で眠い

桜は葉桜に変わり 新緑が見えはじめ
周りが明るくなってきて 気分も上々です

本日は 株主総会へ行ってきました

4813 ACCESS(アクセス)
場所 ホテルグランドパレス
お土産 ホテルグランドパレスのオレンジケーキ(後渡し)
質問は6名で 12時前には終了。
質問者一人の方の質問&希望で
長く社外取締役をされている
オリックスのシニアチェアマンの宮内義彦氏 から一言(ご回答)。
これからも社外取締役でいらしてほしい!
と節に感じました。
お土産はいつものオレンジケーキ
ありがとうございました
午後のティータイムにいただきま~す






今日は とても眠い…

昨日はいつもより遅く寝た上に 寝つき悪し
というのも…
昨晩 夕食の準備をしているとき(ほぼ終えたとき)に突然停電

あたりはすっかり暗いので部屋も真っ暗。
急いで懐中電灯で配電盤を見たのに
ブレーカーは落ちていないし
他の家を見てもどこも停電していないし
なぜ

とりあえず
キャンドルをたくさん灯したけれど
雰囲気を楽しむなんて とんでもなく
スマホで何かわかるか原因をチェックしようとしたら
電気がパッとついた

(これまで約10分ほど)
な~んだ、なんか接触でも悪かったのかな…
と、電子レンジのスイッチをつけたら
ブツッ (とほんとうにそんな音がした)
再び真っ暗 

また、待てば付くのかな…
しかし 今度は 待てども待てどもつかない

あれ?
でも玄関の電気ついてる。
試しにトイレは… 付くじゃない!
でも、キッチンや居間は全然付かない
なぜ
なぜ


これは、いかん ともう一度スマホで検索
(こんな時は本当に助かる!)
そうするといろいろとでてくるのです。
同じような経験をされた親切な方々が
原因や対処方法をわかりやすく 説明してくれてる

もう一度 初めからチェックしてみて
やはり 配電盤はブレーカーが上がっているし
では、漏電?
配電盤に漏電チェックボタンがあることも初めて知りました。
でも、これも問題ないみたい。
どうしよう。
こんな時間だから 明日電気屋さんに連絡?
と思いつつ 説明を読み進めると… 最後に
わからない時は電力会社へ連絡
と、ありました。気が付かなかった

そして 東電の0120のカスタマーセンターは24時間体制
すぐに電話すると
「夜間なので時間がかかると思いますが すぐに担当を向かわせます」 とのこと
(この時 20時半過ぎ)
ありがたや ニッポン
(海外ではムリだと思う)

そして 21時45分ごろに担当の方が到着。
「おそらく外の電線が原因だと思うのですぐに修理します」
そして30分ほどで無事に電気が灯りました

遅い時間でもてきぱきと気持ち良く対処してくださった
担当の方に感謝

そして、あらためて電気のありがたさと
電気に依存している生活を思い知りました

あの東日本大震災でも停電の経験がなかったので
災害に備えた準備をきちんとしよう と猛反省

そんなこんなで バタバタで 食欲はどこかへいってしまい
眠くもなくて 寝不足…
今夜はしっかりと食べてしっかり眠ります
