RSPヘルスケア in 品川 で紹介された商品レポートですメモ
 
 
サントリー食品インターナショナルの烏龍茶
流々茶 るるちゃ
 
 
 
いまや 腸活 という言葉は よく知られていると思います。
 
 
腸は 消化、吸収、排泄機能だけでなく
 
腸内細菌が免疫細胞の70%を作り
幸せを感じるセロトニンを作る
 
ことからも
 
腸は第2の脳 といわれ

 

『腸内環境が良いと 心も体も健康になる』
 
と言われています。
 
 
それでは
この腸内環境をよくするには どうすればよいのでしょうかはてなマーク
 
そのためには
腸内細菌の善玉菌である
ビフィズス菌や乳酸菌を増やすことが重要です。
 
この善玉菌を増やして腸内環境を活性化するには
大きく分けて2つの方法があります。
 
①善玉菌を含む食材の摂取して善玉菌自体を取り込む
 
②善玉菌のエサとなる食物繊維を食材を摂取する
 
 
 
ここで ②のエサに注目左差し
 
水溶性食物繊維(エサ)の食材例としては
キクイモ や ごぼがありますが
 
これらに含まれている食物繊維の1種が
 
イヌリン
 
 
イヌリンは 
分解されずに腸まで届き
下矢印
腸内細菌によってイヌリンが分解され(エサになる)
「短鎖脂肪酸」が生成
下矢印
短鎖脂肪酸は腸の動きを活発にしてお通じをよくする
 
という腸活に嬉しい成分なのです。
 
 
そのイヌリンを
 
流々茶は1本(500ml)になんと 
ゴボウ1/2本分を含んでいます! 
 
 
 
 
その味わいは
通常より軽発酵の烏龍茶なので
あっさりとしてスッキリとした飲みごこち。
 
 
機能性表示食品
おいしい腸活
流々茶 るるちゃ 

 

またひとつ、手軽な腸活商品に出会いました音譜