昨晩も雨が降りましたが 今日は爽やかな秋晴れ

からっとした空気がとても気持ち良いです

今日はカンパーニュを焼きました

酒粕酵母中種
石挽きゆめちから と 全粒粉を10%
加水率80%
少し涼しくなったので 2次発酵時間を長めにしたら
かなり膨らんでしまい

底 いつものように厚め&硬め
スライス
酒粕酵母の(トーストしない)生パンは
クラムは かなりしっとり で クラストは かなりハード。
この味と食感が大好きです

先日、エジプト土産でいただいた デーツ

デーツ(ナツメヤシ)は干し柿と黒砂糖をミックスしたような味で
大好きなドライフルーツです

これを使って酵母スコーンを作ってみました。
(5日間発酵)
今回いただいたエジプトものは
中東もの(サウジ)と違い
砂糖がけがされて 甘さが強めだったので
砂糖はなしで。

こちらも かた~く 焼き上げました

デーツのほのかな甘みで
美味しいおやつにできあがりました

手作りおやつは
好みの味に砂糖や塩も調節できるし
なにより 安心、安全。
少し手間はかかっても
やはり 手作りは良いです
