年明けに起こしはじめた酒粕酵母がほぼ完成しました
寒い時期なので少し時間がかかったかしら?
1月3日
初日 酒粕と同量のミネラルウォーターを入れてかき混ぜ。
お水は富士山の天然水にしました。
その後、毎日フリフリシェイク&蓋をあけて酸素補給。
1月6日
細かい泡がでてきました。
ビンを振ると…
泡が少しずつ上がってきて
数分後には更に上へ上へ
ガスの充満した蓋を開けると
プシュッとした音とともに
甘いお酒のようなよい香りが~
酒粕とは違う香りです。
1月7日
今日もフリフリ
大きめの泡が昇ってきて
蓋を開けると…
酵母がモコモコ 元気いっぱい
休眠から目覚めて元気に成長していく様子を見ていると
酵母が生きていることを改めて実感します。
酒粕酵母の観察は楽しくて、本当にカワイイ
元祖リケジョが甦りますな
これから、元種作りにはいります。
ストレート酵母も試す予定。
楽しみが続きますよー