昨日は総会を早めに失礼して
宇都宮の友人を訪ねてきました
学生時代の友人仲間で4月に旅行する予定が
彼女が4月に急に子宮筋腫の手術をすることになり
旅行はとりあえず延期。
予後の経過もよいそうで
今回、大阪の友人の上京に合わせて
みんな(3人)でお見舞いを兼ねた訪問。
日光は旅行で何度も訪れていますが
ワタクシ、宇都宮は初めて。
天気情報では宇都宮では昼ごろから雷雨とのこと。
近づくにつれて、積乱雲の様な雲が車窓に広がる…↓
宇都宮の手前では 窓に雨が当たりはじめ…
しか~し、宇都宮に着くと ぎらぎらと晴れてました
駅から車で10分足らずの近距離に住んでいるのですが
迎えに来てくれて、
お宅へ到着と同時に 稲光&激しい雷の音
続く 激しい雨 そして 雹
4階の彼女のマンションからよく見え、
そしてばらばら音も聞こえました。
帰宅後、夜 宇都宮の雹ニュース見ました。
そんな激しい雷雨の音も関係なく、みんなで笑いしゃべり続け
しかし、日帰りだし、長居もいけないので
お名残惜しくもまたの再会を約束して再び東京へ
大阪の友よりお土産↓
快気祝いに友からのオサレなバームクーヘン
今度は宇都宮経由温泉もいいなぁ。
オランダ土産
オランダで最近人気の板チョコレートだそうです。
7種類くらいあり、
70%ビター、塩チョコ、ヘーゼルナッツ入りの3種を選びました。
しかし、ひとつ 180g とかなり重い!
(明治の板チョコ一枚50gです)
フェアトレードという事が人気の秘密
包装をめくると…
トニーズチョコの生まれた歴史が…
そしてチョコのブロック形が様々なところがいいです。
今回、宇都宮へ行くときにもみんなにお土産にしました。
ダッチデザイン いいですね~
しかし、どんな味かしら?
実のところ、ワタクシは固形チョコ苦手でございます