この頃のクリスマスは、なんとなく静か。
昔は街中もクリスマスソングが(うるさいくらい)鳴り響き賑やかでしたが、最近は静か。
本来のクリスマスになってきているでしょうか。
昨日は年に一度の チキン丸焼きDay
普段は肉類をほとんど食しませんが、クリスマスには一応料理するので食べます。
岩手産の地鶏 を注文します。
こう見ると、なんとなくなまめかしい…
ローズマリーも採ってきて。
玄米、麩、ニンジン、インゲン、レバー、(靖国神社で拾ったご利益ある)銀杏を、
ショウガと一緒に炒めたもの。味付けは塩と胡椒のみです。
ローズマリーも詰めて、グレープシードオイルを塗って1時間半ほどオーブンで焼きます。
セッティング
前菜 カナッペ3種
朝焼いたバゲットを軽くトースト。
1.ブルスケッタ風 プランター栽培のルッコラの上にミニトマトのバルサミコ酢漬けのせ
2.アボカド&エビのわさびマヨネーズ和え
3.クリームチーズ&サーモン イタリアンパセリもプランター栽培から
サラダは セロリのマリネ を作ったのに写真忘れ~
お決まりにモモ肉を食しました。
味付けは塩・胡椒のみですが、いろいろな具材の味がミックスして、
デザートは リンゴとキウイ入り梅シロップソーダ
これも 写真撮り忘れ~
心もお腹も満たされました