昨日は秦野にある テルモメディカルプラネックス見学ツアーに参加してきました。
こちらは、テルモの株主向けの21日(木)、22日(金) 2日間開催ツアーで隔日60名。抽選です。
今回初めて応募して 参加できました!
私にとってテルモは、「初めて買った株」 という思い入れのとっても強い会社なのです。
そう、長ーいお付き合いのラブリーテルモちゃん
しかも、昨日・今日 と 株価は最高値更新
ブラボーなテルモちゃんです![]()
思いのたけは、また別に書くとして…。
メディカルプラネックスとは、医療現場を再現した設備を備える総合トレーニング施設です。
トレーニングの疑似体験、製品に触れることができます。
招待された約60名はオリエンテーションの後
3グループに分かれて見学です。
以前から、カテーテルの心臓手術に非常に興味のあった私。
株主総会後の製品説明などでは、見聞きして知っていましたが
疑似体験手術してきましたよー
(大興奮)
血栓がある心臓の血管 (細くなった血管部分)に向かって
ダミー(人形)の腕の血管から、ステントという金具をカテーテルで注入するのですが
代表して私が致しましたー。
感想。 やはり お医者様のテクニックは凄い![]()
![]()
非常に難しかったです。
他にも点滴注射の体験もしました。
こちらも本当によくできたダミー人形の腕に針を刺します。
人肌を思わせる感触。腕にはきちんと静脈があり
血を模した赤い液体がきちんと針に吸い取られます。
残念ながら、館内は写真撮影不可のため
素晴らしい施設や施設内の美術品など 載せることができず残念![]()
バックには丹沢が広がり、広ーい敷地、美しい新緑の樹々、
晴れていれば富士山がよく見えるそうですが
昨日は曇りから雨という空模様…。
まあ、目的は施設内ですからネ!
約4時間、とても充実した楽しい1日でした。
お土産には、丹沢の蒸しどら焼き をいただきました![]()
こちら、神奈川県名菓店菓子コンクールで優秀賞を受賞されています。
テルモ様 楽しい1日をありがとうございました![]()

