私の学校では給食の配膳にはマスクを義務づけられているが、100%保有率はゼロに等しい汗


 マスクをつけなければいけないという雰囲気を出すため、いろいろと知恵を絞った結果、手作りハンカチマスクというものを開発したひらめき電球




〈作り方〉

   Machako☆Studio by RSTA-090918_1937~0001.jpg
①輪ゴムを5個つなげる。

   Machako☆Studio by RSTA-090918_1938~0001.jpg
②ハンカチを引っかけて出来上がりキラキラ


 私の予想では、
「こんな仕打ちを受けるくらいなら…」
と子供が思ってマスクを持ってくるであろうというものであったにひひ




…確かにマスク忘れは減りましたキラキララブラブキラキラ

…がしかし、ショック!



…手作りハンカチマスクマニアが現れたショック!あせる




「先生のマスクの方がいいラブラブにひひラブラブ






 マスクは持ってこないのに、ハンカチは忘れてこないお方が数名しょぼん汗





 しかも、
「先生のマスクしてみたいのに、お母さんがマスクを毎日入れるからできないよガーン
という人まで…ショック!ショック!ショック!

 どうやらこのマスクは一部のマニアにはカッコ良く見えるらしいシラー







 子供の心を読むのは難しいですわ…あせる