私が所属するオーケストラのオーボエパートには、私の他にもう一人オーボエの上手な人がいます。私は勝手に相方さんと呼んでいます。
相方さんは、基本的に私を怒ったりしません。叱ったりしません。まちゃこはそれに甘えてワガママを言います。乗り番も、
「お任せします。」
と言ったり、
「2番がいい。」
と言ったり…。でも嫌な顔は一つもしません。(困った顔はするけど…。)
「リードのいいやつがないよぉ(:_;)。」
と言うと、リードを削ってくれます。
まちゃこのどうでもいい話を、適当に聞いて適当に受け流してくれます(笑)
それなりに(失礼)まちゃこのことを考えてくれていると感じるときがあります。
まちゃこは、相方さんがそういう人だからオケを続けられるのだと思います。自分の考えを押し付けたり、
「リードくらい自分で何とかしろ!」
なんて言われたりした暁には、まちゃこはオーケストラ、オーボエをやることをやめてしまうでしょう…。
そんな相方さんには感謝以外の言葉が見つかりません。とてもありがたい方です。
相方さんはどんな気持ちでいるかは知らないけれど、私は相方さんが相方でよかったと思います。いつもいつも面倒を見てくれてありがとう!相方さん。
そして、これからもまちゃこの面倒を見てください(笑)
以上