大学の教育学部の講義って、教育学や心理学などの堅いものもあれば、技能系もあったりして凄く楽しかったなキラキラニコニコキラキラ

 少なくとも私にはこの学部は合っていたと思うグッド!


 小学校の家庭科教育法の講義では、こんなものを作ったよダウン



    Machako☆Studio by RSTA-090825_2125~0001.jpg



「ポケットティッシュケースとナプキン入れ」


 ちゃんとセットになるようにマジックテープも装着チョキ




   Machako☆Studio by RSTA-090825_2126~0001.jpg




 普段はコソッと折り畳んでバッグに忍んでおります。



    Machako☆Studio by RSTA-090825_2127~0001.jpg



 なぁんて楽しみながら大学生活を送れたからよかったなぁにひひ



 他の学部じゃこんなことないだろうし




 確かに体育など、もう嫌ってなるものもあったけどあせる

例えば…
鉄棒:逆上がり→前or後ろ回り
跳び箱:6段開脚跳び
マット:側転&倒立前転
(これができないと単位が貰えないあせる…倒立前転はあの時初めてできたなぁ)



 トータルで考えるとやはり教育学部でよかったなチョキ




 何となくそんなことを思ってましたニコニコ