北海道の中心で広告を語る -32ページ目

毎週、楽しみにしている番組。

こちら北海道はやっと暖かくなり、周りには
雪割りをしている姿がかなり目に付くようになりました。

雪が積もらない地域の方々は、雪割りと言っても
ピンとこない方も多いかと思いますが、
北海道では暖かくなっても日陰の雪は溶けづらいので
氷を割ったり、雪を割ったりして雪溶けを早くするのです。


北海道の中心で広告を語る-バイオシャークゼネラルフーズ asatan

背景にはまだまだ雪が残ってるでしょ?


私の自宅は自然に溶けるのを待ちますが・・・・

これが始まると、春だなと感じるのです。



4月と言えば、TVの番組編成期なので、
色々な新番組が始まってきていますが、
皆さんも毎週楽しみにしているTV番組が
一つや二つあるのではないでしょうか?


私は普段からニュースとスポーツ番組ばかり、
観ているのですが、最近、かかさず観ている番組があるんです。


それは、タカアンドトシが司会をしている【ほこ×たて】


矛盾と書いてほことたて。
なんでも突き通す『矛』となんでも跳ね返す『盾』。

この矛でこの盾を突いたらどうなるかというところから
矛盾という言葉ができたのは、皆さんご存知だと思いますが
この関係をうまく勝負事に見立てている番組なのです。


例えば、先日の内容では、どんな物にも穴を開けられるドリルと
どんなドリルでも穴が開けられない金属の勝負だったり、
文科省調べで体力レベルが一緒とされている
11歳と55歳の体力勝負だったりと様々な分野のスペシャリストが
対決をするのです。

この番組で特に感じる事は日本の技術力の高さと
様々な分野の知らない世界があり、このような方々の
たゆみない研究と努力により、今の豊かな世界が
成り立っているんだなという事です。
そして、対決を観てただただ驚きと感心の連続です。


皆さんの知らない技術を楽しく知る事ができるので、
一度、ご覧になってはいかがでしょうか?


知らないうちに番組で紹介されたすごい技術が
いたるところに隠れていると思いますよ(^ε^)



【担当者/岡田】



ペタしてね