7月11日(日)
更新遅くなりまして…。
さて、
1週間前に
完敗をしたのですが、
今回の練習試合は、
同じ場所
同じ時間
で、
試合開始1時間前付近から雨が降りは始め、
まったく同じ環境になりました。
天が、
先週の負けを
しっかり練習しなさい!
って言ってるみたいだね~
さて、
今日は9人しかいない…
今後の練習もふまえて、
ほぼ違うポジションを守っています。
さていってみよ~~!
7月11日(日)
場所:大井ふ頭海浜公園
時間:19時~
オーダー
1、 菅 8
2、長 谷 4
3、藤 井 5
4、石 田 7
5、中 川 2
6、田 井 3
7、冨 山 9
8、注連内 1
9、小 澤 6
っという感じです。
過去のブログを見ていただくと、
わりとあり得ないオーダーになっております。
Apexは先攻。
先頭の菅、
連続出塁。
そして4番・石田が返し、
2点先制!
2点!?
です。
5、6、7番が凡退し、
久しぶりの残塁の山です。
先発は注連内。
久々の先発になります。
しかも
雨の中の登板。
その立ち上がり、
いきなりきれいにセンター前ヒット。
すかさず盗塁を決められる。
そして迎えるバッター。
バントを決められ、
これを中川、田井のエラーで
セカンドランナーが返り、
すぐさま1点を返される。
最近、
先制されるとあまりよくないね。
続く3、4番に連続タイムリーを浴びる。
その後藤井にスイッチするが、
この回一挙4点を返される。
2回は共に無得点。
3回のApexの攻撃。
2番から、
長谷、藤井、石田が、
連続四球。
5番・中川の犠牲フライで
まずは1点を返し
3-4
6番・田井が倒れた後、
7番・冨山がセンターオーバーの3ベースヒット。
これで
5-4
逆転に成功!!
さらに4回。
6番・田井が出塁。
7番・冨山がエンドランでつなぎ、
無死1、2塁。
ここでさらにエンドランを試みるも、
ここは注連内があてきれず、失敗。
結果、
田井が盗塁失敗で
1死、2塁。
しかし注連内がなんとかランナーを返し、
6-4
そして終盤の6回
これまた2番から、
長谷、
そして6番・田井が続き、
だめ押しの3点で
9-4
最終回、
藤井が2点を失うも、
結果
Apex 9 - 6 Albatross
はい。
俺的には
『負け』
に等しい勝ちでした。
あんまり弱みをここで書くわけにはいかないので、
今週の日曜日、
しっかりミーティングしていきましょう!
とにかく、
しっかりとした
『野球』
をしないとね。
日曜日のミーティング&練習。
長いけど、
今後を占う一日になりそうです!
メモ、
忘れずにね~