8月1日(日)~練習試合~
9時から始まった練習をひと段落して、
11時~は試合でございます!!

ナゼカウサギチャンキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!トウジョウε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
若干バテ気味ではございますが、
試合は試合でしっかりやっていきますよ~~о(ж>▽<)y ☆

8月1日
時間:11時~
場所:今川公園
オーダー
1、 菅 8
2、小金沢 4
3、入 江 7
4、小 池 3
5、藤 井 2
6、嶋 林 6
7、冨 山 DH
8、注連内 9
9、長 谷 5
少し試合時間が遅れてスタート。
初めてネットで対戦相手を探してみたのですが…。

さて、
久々にホームでの試合です。
実はうちの試合は全て、
高野連や大野連の審判の方にお願いしています。
いろんな視線で試合も見てもらえるので、
なかなかいい感じですо(ж>▽<)y ☆
いつもありがとうございますm(_ _ )m
Apexは後攻。
まずは初回。
先発は田村。

先頭打者に、
センター前へ抜けるような当りを
セカンド・小金沢がハンブル。
いきなりのランナーを出す。
ここで記録に残らないミス。
ミーティングに来てない人、練習に来れなかった人、
必ずノートを確認してください!!
そして各ポジションキャプテンに話を聞いてください!!
いろんなプレーが増えてるから、
出来ないと試合に出すことができません…。
っという雰囲気の中、
盗塁を決められ、
無死2塁。

続く打者の打球もライナーで1、2塁間へ!
ここは小池がナイスプレー!!
ランナーも飛び出し、
ダブルプレーに。
抜けたらビックイニングになりかねない場面でした。
その後はショートゴロに打ち取り、
田村の課題であった初回を
なんとか0で抑える。
裏の攻撃。
先頭の菅が倒れるも、
2番・小金沢がライトへ2ベースを放つ!

3番・入江が四球で歩き、
1死、1、2塁のチャンス。
しかし4番・小池がダブルプレーに倒れ、
得点ならず。
これもいつもの悪い流れが出る。
続く2回表。
1死から内野安打を許し、
さらに盗塁を決められる。

続く打者を三振に打ち取り、
2死2塁。
しかし、3盗を狙ったランナーを、
今度は余裕でさす!!
頼むよ藤井君!!

2回裏の攻撃。
先頭の5番・藤井がライト前ヒット!

その後嶋林、冨山が連続四球で無死満塁。
迎えるは8番・注連内。

簡単に追い込まれるも、
レフト前へしぶとく落とす!
1-0

9番・長谷にはスクイズ!

これが投手エラーを誘い、
ランナー2人が返る。
3-0

なおも無死1、3塁。
盗塁を成功させ、
無死2、3塁。
打席には1番・菅。

俺、
初めて見たかも!
9オーバーの
注連内、長谷が返り、
5-0
相手の連係ミスに助けられ、
菅本人も返り、

6-0
その後さらに
入江の2ベースヒットが飛び出すも、
得点にはならず。
それでも一挙6点を先制!!
3回表、
田村はピリッとしない。

2死から安打を許し、
その後四球。
得点は与えてないが、
不安は残る内容でした。
3回裏の攻撃。

先頭の嶋林が
続く7番・冨山がプッシュバント。
これが内野安打になる。
続く8番・注連内も四球で続き、
またもや無死満塁。
そして9番・長谷。

この勝負強さは本当にすごいね。
そしてあのコースとあの打球は、
また階段を一つあがったバッティングでした。
左中間へタイムリーを放ち、
8-0
その後相手エラーも絡め、
10-0
4回からは藤井が登板。

捕手に嶋林を入れるなど、
いろいろ試してみる。
最終回には小金沢にも
タイムリー2ベースが飛び出し、
結果、
Apex 12 - 0 スロトバル3
午前中の練習でやった事も出てきたので、
良い練習試合になったのかな。
とにかく、
少しでもわからないことは
すぐにでも聞いてください!!
知らないことは恥ずかしい事ではないからね。
そして、
気がついたことはすぐに報告!!
みんなでApexの野球を作っていくんだから、
みんなの意見が貴重です。
もちろん監督の意見が中心にはなるんだけど、
それを踏まえて、
みんなで一緒にApexの野球を作っていきましょう!
追伸
もう一度チーム規約をしっかり読みましょう。