日々のスコアーブック ~夢見る通り道~ -891ページ目

7月の総評

6月は2試合しかなかったので飛ばしましたが、

7月の成績発表です。


2010年 7月


試合数:5


勝敗:3勝2敗



イニング数:33


総得点:28

総失点:24

防御率:6.54


打席:142

打数:120

打率:292

出塁率:408

打点:24

盗塁:12

四死球:18

三振:8

失策:15

残塁:30


Apex

7月はずいぶんと、

全ての数字がでかいね…。


7月4日のトリプルヘッターがあったせいで、

多少の失点があるのは計算に入れてたけど、

安定していた守備の崩壊は考えなきゃだね。


目に見えてる失策で15…。
Apex

ちなみに5月の失策は


守備変更があった選手もいるから、

今回はそのせいにしておきましょw


失策がそのまま失点につながっているのも現状だから、

各々しっかり受け止めてね。


ただ、

四死球盗塁増え始めてるのはいいことだね!


ちなみに、

松澤10打席6個の四死球です。


Apex

ダリツ0ワリナノハナイショネ…((((((ノ゚⊿゚)ノ(T▽T;)イワナイデ~(x_x;)


なんといっても、

7月もっとも良い事は、

小金沢の加入だね!!


Apex

彼の加入で内野の争いがかなり激しくなった


特徴は何と言っても、

『相手が嫌な事が出来る&言われた事を実行できる


打席に入る前に、


相手の決め球を逆打ちしてくれる?


と、言えば、


しっかり狙ってライト前へ安打を放つ。


Apex

これは監督としてかなり使いやすいよね


現在固定は長谷のみ。


誰が抜け出てくるか、

楽しみでございます!


後は投手陣


藤井以外のが欲しいところ。


7月4日のトリプルヘッター。


結局藤井を休ませる事が出来なかったのが、

大量失点の原因の一つ・・・


Apex

田村の立ち上がりの悪さ。


Apex


の本調子はまだかな。
Apex

注連内はもう少し頑張らないと…。


Apex

藤井に頼らず、

誰が一本立ちできるか…。



これはある意味チャンスだからね!



誰にでもチャンスはある!!


藤井も打たれることはあるし、

なんならエース争奪戦

って感じで

みんな頑張ってください!!


打率に関しては、

自分が一番よくわかってるだろうから、

ここでは語りません。


8月の練習、練習試合はもう終わったので、

後は…



GBN


と、


都大会


です。



実にいいタイミングでこのレベルの大会が来たなと思います。


今のApexの実力を試しながらも、

しっかり勝ちにつなげていきましょう!!



都大会、

優勝するぞ~~!!



Apex
ペタしてね