日々のスコアーブック ~夢見る通り道~ -82ページ目

二学期29日目

守備に少し乱れが出たので守備練習を少し。


その後自主練習にしました。


今季は攻撃をメインにしていますので、そのほとんどが打撃に時間を使っていましたが、

さてどうなのか…。


攻撃に重きを置くことが出来るのは、あくまで守備が出来ているからです。


自分はそう考えているって事です。

他の方がどうかは別として、このチームはそうなのです。


先ほど書いた守備練習も、選手が望んでやった練習です。


その中で1年生はかなりミスが出ていました。


自主練習で何をするかは指導者も見ています。


ここで何を選択するかで今後の使われ方も決まってくるのではないかなと思います。」


さすがに自主練を休憩モードととらえる選手はいなくなりましたが、

まだ好きな方&楽な練習へ逃げているように見える選手が多いですね。


中には攻撃の中の走力が足りないと言っていたのを聞いていて、ダッシュを繰り返す選手もいましたが、やはり上級生。


この意識の差は大きいですね。


今年も残すところあとわずか…。


少しでも成長してほしいです。