7月4日(日)~1試合目~ | 日々のスコアーブック ~夢見る通り道~

7月4日(日)~1試合目~

やってきました!

7月最初のゲームでございます。


しかも本日のメニューは…


3試合!!!


さて、

こんなに試合したことないので、

みんなどうなるのか…。


まずは1試合目。


Apex

Apexが結成した日に対戦していただいたチームとの試合。


実は今年最初にも練習試合していただいていまして…


3-7 ●

0-0 ▲ (ノーヒットノーラン食らってます…)

1負け1分け


という内容。


ここまで唯一、まともに負けている相手でございます。


さてどうなるか、

行ってみよ~~о(ж>▽<)y ☆


Apex

7月4日(日)

草魂カップ2回戦


場所:新小岩私学事業団

時間:9時~

対戦相手:ハリウッド


オーダー


1、入 江 7

2、小 澤 4

3、藤 井 8

4、冨 山 3

5、小 池 9

6、三 枝 DH

7、松 澤 6

8、中 川 2

9、長 谷 5

P、田 村 


Apex

まず初戦の先発は田村。


ここ最近の起用では期待に答えてくれているので、

大事な試合ではあるが抜擢。

バッティングに期待を込めて、

指名打者には三枝。

足に不安がある松澤の打順を下げ、

この試合で帰る入江をトップに。


Apexは先攻。


入江初球良い感じのセンターフライの後、

小澤がきっちりセンター前。


Apex


打席には、

ずっと打席には立ってなかった藤井。


その2球目。


高々と上がった打球はライトスタンドへの

先制2ランホームラン!!


Apex

良い感じで先制し、

なおも続く4番・冨山が左中間2塁打。


Apex

5番・小池が四球で続く。


そして6番・三枝。


打球はセカンドの守備範囲に飛んでしまい、

間一髪ダブルプレー。


Apex

結局藤井の2ランの2点。


それでも良いムードで初回の攻撃を終える。


その裏の守備。


さぁ

先制の波に乗れるか田村。


Apex

しかし

先頭を歩かせ無死1塁。


すぐさま盗塁を決められ、

送りバントが内安打になり、

いきなり無死1、3塁のピンチに。


続く3番も歩かせ、

無死満塁と大ピンチ。


Apex


良い流れに乗れないこの癖は

なんとかしなくちゃいけないね。


審判がきわどいボールをストライクにしてくれないのもあり、

田村を変えるのではなく、

捕手を変える選択。

1Bの冨山とCの中川が交代。


Apex

捕手が変わると

試合の流れはかなり変わる!


4番をなんとか三振にとり、


Apex

続く5番は投手ゴロ。

ホームで刺し、2死満塁。


続く打者をサードゴロに仕留め、

無死満塁のピンチを

0点に抑える!!


Apex

これはでかい!!


しかし攻撃はつながらず、

2回の裏にもピンチが。


1死後、

四球で歩かせたランナーに盗塁を決められ、

1死2塁。


続く打者を三振に抑えたものの、

2死2塁から我慢できず、

センターオーバーの2塁打で1点を返される。


Apex

その後、

3塁への盗塁は阻止し、


Apex

攻撃にはずみをつけたいところだが、

三者凡退。


そして3回裏。



慣れない1Bを守る中川、

そして投手の田村の連係ミスで、

無死1塁。


Apex

続く打者のもセンター前ヒットを許し、

無死1、2塁。


ここでたまらず藤井を投入。


Apex

もう点はやりたくない場面。


ではあったが、

慣れないリリーフ、

準備もしていないではやっぱり厳しかった…。


4、5番に連続タイムリーを浴びて

一気に逆転。


2-3


その後は2者連続三振と投手フライでなんとか切り抜ける。


Apex

初回以外にまったく攻撃が機能していない。


そろそろエンジンがかからなければというところ。


2死から、

前の回の守備から出場の菅が出塁。


そして盗塁!!


Apex


続く松澤、中川が連続四球で

2死満塁!


初回以来のビックチャンスに、

バッターは長谷!


Apex

ここ最近の勝負強さはチーム1!!


みんなの期待を背に、

打席へ向かう。


相手投手も、

ここぞ!って時のボールは良かった。


長谷も簡単に追い込まれ、

必死に振り抜いた打球は、


Apex

ショート真正面。


一度はハンブルしたものの、

落ち着いてセカンドに送り、

この回も無得点に終わる。


藤井も落ち着いてきたので、

捕手を中川に戻す。


4回裏は無難に抑え、

5回表の攻撃。


先頭の入江が3ゴロ。


続く小澤の打席で、

代打嶋林。


Apex

ファールで粘った後、

期待に答えるレフト線へヒット!


続く藤井で勝負を避け、

打席には4番・冨山。


甘い球を簡単に見逃してしまい、

カウント2ストライク。


難しい外の変化球をライトに打ち上げ、

ポテンヒットかどうかとういう当りを取られる。


すると嶋林が飛び出していて、

送球されるも、

これが暴投を呼び、

結果的には犠牲フライの

2死2、3塁。


そして5番・小池。


Apex

相手投手の気迫のスライダーの前に、

三振。


このチャンスもものでできず。


6回表。


時間でもう終了といわれたところを、

うちが先攻なので攻撃して終わらせてほしいと交渉。


成功で表の攻撃!


1死後、

7番・松澤が四球で歩き、

捕手エラーを絡め、

1死、3塁。


打席には中川。


Apex

ひっかけたサードゴロ!!


これに松澤が反応し、

素晴らしいスタート!!


サード投げられず、

難なく生還!


土壇場で同点!!


この場面で

松澤ファインプレー!!!


途中出場の小金沢が倒れ、

勝ちはないが

最後の守り!!


先頭を三振!


続く打者もレフトフライで

2死ランナーなし。


しかし、

続く打者の当りを

セカンド・嶋林がエラー。


そして四球を出し、

2死、1、2塁。


盗塁。


2死、2、3塁。


続く打球はまたもセカンドへ!!


痛烈な打球!!


嶋林がはじき、

1塁へ送るも


判定は



セーフ!!



結果、



Apex 3 - 4 ハリウッド


で、

サヨナラ負け。


草魂カップ2回戦で敗退という結果になりました。



いや~


これは悔しいね。


もちろん

残り2試合分の事を考えて采配してしまったのはいけないんだが、

もっと野球をしなくちゃね。


ミーティングでもいいましたが、


Apex

打つ、投げる、走る

だけが野球じゃないからね。


これくらいの相手になってくると、

しっかりとした野球をしないと

これだけ接戦になってくる。


あげなくてよかった点や、

もらえるはずだった点。


この負けを教訓に、

これからしっかり野球をしていきましょう!!


2試合目に続く…。