おはようございます。
エイペックス美容形成外科 日本人コーディネーターの足立です^^
今日は鼻の再手術についてお話しします。
この頃、他院で鼻の手術をしたけれど再手術をしたいと言って
来院される方をポツポツと見かけます。
顔の中心に位置する鼻は
少しの変化で全体的なイメージや雰囲気を改善することができます。
低い鼻
鼻全体の長さが短い鼻
鼻筋が突き出している鷲鼻
小鼻が広い鼻など様々な原因で鼻の整形をします。

しかし鼻の整形後
副作用や結果に満足がいかず再手術を決心する事例も少なくありません。
では、どのような場合に再手術を受けなければならないでしょうか?
1. 鼻が曲がって見える場合

鼻の手術をしたにも関わらず
鼻が曲がって見える場合
入っているシリコンを除去し
新しいシリコンが入る十分な空間を作ったあと
形にあった新しいシリコンを挿入しなければなりません。
2. 手術後鼻が上がってしまう場合

鼻の整形をしたあと鼻が上がってしまう場合は
引っ張っている原因を解いた後
鼻の中の組織の十分な剥離と固定をし矯正しなければなりません。
鼻の皮膚と軟骨など連結部位を繊細に剥離して
十分な空間を確保した後
鼻中隔軟骨や耳の軟骨を使い正確に維持、矯正をして再び引っ張られないようにします。
3. シリコンが動く場合

シリコンが動く場合は
シリコンが骨と骨膜の間に位置していなかったり
手術中に骨膜が破れてしまった可能性が高いですが
こう言う場合はシリコンを骨膜の下に位置するように矯正しなければなりません。
4. 鼻が赤くなる場合

鼻が赤くなる場合には
皮膚に無理のない程度のシリコンを使用し
皮膚がとても薄い人の場合軟骨、筋膜、真皮などの自己組織を使用し鼻の手術をします。

鼻の再手術の種類についてお話しましたが
ここで注意することは
焦って再手術を決めてしまうと
また同じ失敗をしてしまうことがあるということ!
いつもより慎重になって決断しなければならないという事実です。
なぜなら鼻の再手術は
以前の整形手術によって変化した組織で行われる
難易度の高い手術のため
慌てて決めてしまうと炎症や鼻炎
ひどい場合には皮膚仮死と似た深刻な副作用が起こることがあります。
従って、手術経験の豊富な専門医と十分なカウンセリングをした後、
皮膚の厚み、鼻の内部の組織の構築などを把握し
以前の手術の失敗原因を十分に理解し
それにあった手術方法を丁寧に行い
自分に似合った理想的で美しい鼻のラインを完成させなければなりません。
LINE: mogisong(院長先生)
電話番号:+82-2-3453-7907(日本語可)

エイペックス美容形成外科 日本人コーディネーターの足立です^^
今日は鼻の再手術についてお話しします。
この頃、他院で鼻の手術をしたけれど再手術をしたいと言って
来院される方をポツポツと見かけます。
顔の中心に位置する鼻は
少しの変化で全体的なイメージや雰囲気を改善することができます。
低い鼻
鼻全体の長さが短い鼻
鼻筋が突き出している鷲鼻
小鼻が広い鼻など様々な原因で鼻の整形をします。

しかし鼻の整形後
副作用や結果に満足がいかず再手術を決心する事例も少なくありません。
では、どのような場合に再手術を受けなければならないでしょうか?
1. 鼻が曲がって見える場合

鼻の手術をしたにも関わらず
鼻が曲がって見える場合
入っているシリコンを除去し
新しいシリコンが入る十分な空間を作ったあと
形にあった新しいシリコンを挿入しなければなりません。
2. 手術後鼻が上がってしまう場合

鼻の整形をしたあと鼻が上がってしまう場合は
引っ張っている原因を解いた後
鼻の中の組織の十分な剥離と固定をし矯正しなければなりません。
鼻の皮膚と軟骨など連結部位を繊細に剥離して
十分な空間を確保した後
鼻中隔軟骨や耳の軟骨を使い正確に維持、矯正をして再び引っ張られないようにします。
3. シリコンが動く場合

シリコンが動く場合は
シリコンが骨と骨膜の間に位置していなかったり
手術中に骨膜が破れてしまった可能性が高いですが
こう言う場合はシリコンを骨膜の下に位置するように矯正しなければなりません。
4. 鼻が赤くなる場合

鼻が赤くなる場合には
皮膚に無理のない程度のシリコンを使用し
皮膚がとても薄い人の場合軟骨、筋膜、真皮などの自己組織を使用し鼻の手術をします。

鼻の再手術の種類についてお話しましたが
ここで注意することは
焦って再手術を決めてしまうと
また同じ失敗をしてしまうことがあるということ!
いつもより慎重になって決断しなければならないという事実です。
なぜなら鼻の再手術は
以前の整形手術によって変化した組織で行われる
難易度の高い手術のため
慌てて決めてしまうと炎症や鼻炎
ひどい場合には皮膚仮死と似た深刻な副作用が起こることがあります。
従って、手術経験の豊富な専門医と十分なカウンセリングをした後、
皮膚の厚み、鼻の内部の組織の構築などを把握し
以前の手術の失敗原因を十分に理解し
それにあった手術方法を丁寧に行い
自分に似合った理想的で美しい鼻のラインを完成させなければなりません。
LINE: mogisong(院長先生)
電話番号:+82-2-3453-7907(日本語可)
