技術力と人間力
サロンに来られるお客様は
いろんな
サイン
や
シグナル
や
答え
を残してくれます。
でもそれは
決してストレートでわかりやすいものではありません
ちょっとばかり考えないと本当の事はわかりません
昔
業種は違えど
サービス業に携わっていたころ
たくさんの
お客さまから
たくさん
教えられたことがあります
それは
お客様はうそをついてしまう
と言うこと
そうです
お客様は自分の本当の気持ちは
簡単には
教えてくれません
唯一本当のことを言ってくださる時
それは
クレームの時
けど、これも
言ってくれるお客様はごくまれです
いつものように
お客様の言葉を額面通りに
受け取って油断したり
気付かずにいると
ちょっとした
きっかけで
他のお店に行ってしまわれたり
来店されなくなります
技術力はあって当たり前
サービス業は
技術力ではなく
常に自分を鍛え感性を磨き
お客さまの気持ちを素早く感じ取り
先に先にとお応えする
人間力
生身の感触や実感がないネット空間で
何でも事が済む時代だからこそ
身にしみる生きた温かい言葉と対応
そう言えば
○○様、ここ最近お電話ないなぁ・・・

にほんブログ村