エアコンを掃除しました | Sugarはそんなに甘くない

Sugarはそんなに甘くない

猫好き、酒好きなおじさんのおはなし。

Sugarは花粉症です。

杉・檜にやられます。

 

花粉症が落ち着いたころの5月には、気温も上がってきて、そろそろエアコンのお世話になる時期です。

 

毎年、冷房を入れると、その風でアレルギーを発症します。

花粉症でやられた弱った鼻粘膜にハウスダストが追い打ちをかける...という感じなのです。

 

そこで、今年はエアコンの掃除をすることにしました。

 

冷却フィンの掃除は、毎年やってるのですが、送風ファンを覗いてみると恐ろしい状況に出くわします(恐)

 

カビだらけなのです。

 

そこで、ネットでカビッシュトレールを購入。

 

 

洗浄スプレー缶とすすぎスプレー缶の2本セット。

 

これと液だれ防止のビニールシートがついてます。

 

 

うまくできるか、若干の不安がありましたけど、まずは事務所のオンボロエアコンで試しにやってみました。

 

 

すすぎスプレー缶では、すすぎが不十分なようだったので、手動ポンピングでペットボトルからスプレーを噴射する道具も使用しました。

 

これすごく便利です。

 

 

結果、すごくクリーンな風が出るようになった気がします。

 

そこで、再度自宅のエアコンにもチャレンジしました。

 

なかなか上出来だと自負しております。

 

今週末は実家のエアコンを掃除する予定です。

 

 

エアコンメーカーは、清掃は専門の業者に依頼することを推奨しておりますので、不安なかたは無理に自身で掃除しないように付け加えておきます。

 

 

 

脳活サプリメントです。
年老いた母のお世話をしつつ
自分自身の将来が不安になってきました。
そこでこんなサプリメント。